昨日の東京は、
風がとても強くて冷たくて・・・
もう、凍えそうでした~。
で、思わず、買ってしまいました。
今シーズン初。甘くておいしくて、まるごとひとつ、いただきました~。
おはようございます。
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
今日も、私のブログを訪ねてくださり、
ありがとうございます。
といっても、もう、お昼近く・・・。
あ~、今日は、出遅れちゃった~。
早く、ブログ、アップしなきゃ
と、そこで、横目に入った~
流しの洗い物・・・。
横目に入ったからには、
選択肢は、ふた~つ。
いま、洗うか。
見過ごすか。
はい、洗いました~
それで、ブログアップが遅れようとも・・・。
あっ、ちょっと言いわけしました。ごめんなさい
以前の私だったら、見過ごしていたでしょうね。
微差力。
って、ご存じですか?
ささいなことに気づいて、実践して、
大きな差を産む力です。
断捨離に出会う前は、
そこにゴミがあるかどうかさえ、
目に入っていなかったかもしれません。
でも、断捨離に出会ったあなたは、
そこにゴミがあることを、すでに
ご存じなのではないですか?
もし、気になるモノ・コトが横目に入ったら、
次に、あなたには、二つの選択肢が
用意されています。
やるか、やらないか。
捨てるか、捨てないか。
横目に入らなければ、
この選択肢はありません。
でも、横目に入ったら、
それは、チャンスなのです!
片づけは、いつかやろう、
こんどまとめてやろう、と思っていませんか?
そんなに構えなくてもいいのです。
物が横目に入ったら・・・
ちょっと待って
一呼吸、おきましょう。
そこで行動が取れたら、
すばらしい~
毎日、その積み重ねなのです。
今日ひとつ、明日またひとつ。
1年で、365個のアイテムが
手放せます。
その頃には、あなたの家の空間は、
生まれ変わっているに違いありません。
そう、今日、生まれてきた、
赤ちゃんのように
モノが横目に入ったら、
それは、ビッグチャンス!
あなたの「微差力」を発揮して、
やってみましょう
私もひとごとじゃないわ~
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています
応援のクリックをお願いします!
ブログ更新のモチベーションアップになります
トレーナーと講習生のブログ一覧に行きます
断捨離のメルマガが無料で購読できます。
お申し込みは、こちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離® | やましたひでこ公式サイト