今日は、いよいよ断捨離祭りですね~!
会場で私を見つけましたら、ぜひ、お気軽に
お声がけくださいね~
お留守番組の方は、ぜひ、各方面からの
レポートをお楽しみに
おはようございます!
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
今日も、私のブログを訪ねてくださり、
ありがとうございます。
今日、断捨離祭りに参加する方は、
気もそぞろじゃないですか~?
って、私が誰よりワクワクして気もそぞろ
なんですが~(笑)。
なので、今朝は、簡単なご報告に
いたしますね。
昨日は、母と4人姉妹での食事会を
しました。
私の母は、昨年1月に施設に入居しましたが、
最近、2ヵ月に一度くらいの割合で、外に
連れ出すことにしました。
昨日は2回目のお食事会でした。
趣向を凝らしたお膳がよかったのか、
母の食欲も上々でした。
昨日はちょうど、訪問医の定期検診の日
だったので、会食後、母が滞在する
グループホームに全員で戻りました。
医師による問診の前後、母の部屋で、
4人姉妹の会議のようになりまして。
結論から言いますと、
来年1月に、実家の断捨離を決行する
ことが決まりました~パチパチパチ
日取りも決めました!
いや~、こう、書くと、何事もなかったか
のようですが、じつは、ここに来るまで
いろいろ、ありましてねぇ。
娘が4人もいますとねぇ、たしかに、
助け合える部分は有り難いです。
感謝しています。
ただ、合意形成がむずかしい。
母を想う気持ちは同じでも、それぞれ
違う人間。意見も違います。
2007年に父が他界してから、母は実家で
一人暮らし。
私は、仕事で2008年から3年ほど海外に
いましたから、母のことは、他の姉妹に
任せっきりでした。
あ~、こう、言葉に出して書くと、しみじみ
と、私は、不在でしたね~。
いろんな意味で。
あっ、断捨離祭りの日に、こんな込み入った
話は禁物ですね。
この続きは、もう少し落ち着いたら、心と
頭を整理して、共有させていただきます。
では、断捨離祭りに、行ってきま~す!
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援のひと押しを、ありがとうございます
断捨離トレーナー、講習生のブログは
こちらからご覧いただけます。