先日の日曜日(12/9)、
「人生を変える断捨離シークレットライブ」に
参加してきました。
それは、3人の現役断捨離トレーナーさんの
お話を直接お聞きする、貴重な体験でした!
中央の白いセーターが南前さん、その左が原田さん、右がかまたさん。
他はトレーナー講習生のみなさんです。
おはようございます。
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
今日も、私のブログを訪ねてくださり、
ありがとうございます。
南前ひとみチーフ断捨離トレーナー
かまたきみこ断捨離トレーナー
原田千里断捨離トレーナー
お三方のお話を、それぞれ、お聞きしました。
内容に関しては、ぷにこさんのブログを
ご参照ください。
正直な印象を言うと、
現役のトレーナーさん、お三方とも、
とても「魅力的な人」でいらっしゃいました!
なぜ、お三方とも、魅力的なのでしょう?
きっと、お三方とも、ここまでこられるのに、
日々、様々なものを削ぎ落としてこられた
からだろうな~。 そんなことを感じました。
自分のためにならない思考、状況を改善
するのに少しも役に立たない発想などを、
数々、手放してこられたに違いありません。
それは、かまたきみこトレーナーからの、
二つのアドバイスに集約されていたように
思います。
① 逆境をチャンスに変える。
② ゲーム感覚で(実験だと思って)やる。
遊び心。
これは、余計な考えを削ぎ落として、
こころに空き地があるからこそ、
持てるものなのでしょう。
そして、お三方とも、とても個性的でした。
断捨離トレーナーとして、やることに共通点が
あっても、そのやり方は、人それぞれでいい。
そうか、私は、私なりでいいんだ!
パワーと自由さをいただきました。
講義の冒頭で、南前トレーナーは参加者
に問いかけました。
「この会場から出ていくとき、何を持って
出て行きますか?」
それを決めるのも得るのも、参加者自身だと。
決して、南ちゃんのせいではないと・・・(笑)。
私は、入口から、
「きょうは、現役トレーナーさんから、
どんなおもしろいお話が聞けるのだろう?」
とワクワクした気分を持って入りました。
それは、出口を出ていくとき、
「こんな、魅力的で個性的なトレーナーで
ありたい」という希望に変わっていました。
ご講演いただいた、3人の現役トレーナーさん、
会場やランチでご一緒いただいたトレーナーさん、
ご参加くださったみなさま、そして、
トレーナー講習生・候補生のみなさま。
素敵な時間を共有していただいて、
ありがとうございました
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援のひと押しを、ありがとうございます
断捨離トレーナー、講習生のブログは
こちらからご覧いただけます。