わが家のクリスタルガラス・・・

 

 

ではありません、残念ながら・・・あせる

 

 

今日、所用で、日本橋の某百貨店に

行きましたら、ちょうど、バカラ展を

やっていました。

 

 

こんばんは。

断捨離トレーナー講習生のエリカです。

 

私のブログを訪ねてくださり、

ありがとうございます。

 

今日は、勤労感謝の日ですね。

といっても、お仕事の方もいらっしゃる

でしょう。お疲れさまです。

 

家事や育児、介護にもお休みは

ありませんものね。

 

ここで、ちょっと一息。

美しい物に触れてくださいね。

 

バカラと言えば、世界的に有名な、

クリスタルガラスのブランド。

 

私も知らなかったのですが、

その由来は、1764年に、フランス王ルイ15世

により、ロレーヌ地方バカラ村にガラス工場

設立が許可されたことにあるようです。

 

その後、1816年に初めてのクリスタルガラスが

製造されるまで、50年以上の月日を要した

ようです。

 

もしや、会場にいらしたあなた様は、

クリスタルガラス発祥の功労者、

ルイ15世さまで・・・?

 

 

私も、18世紀にタイムスリップ!!

 

 

 

 

どうみても、アフロにしかみえないアセアセ

 

 

やっぱり、こっちはてなマーク

 

 

 

なかなか気分が盛り上がってきました~(笑)。

 

 

では、19世紀の気分で、会場をぐるり~。

 

 

 

 

 

美しい物を見るのはいいことですね。

見ているだけで、美意識が育まれて

いくような・・・。気のせいかもしれませんが汗

 

 

どうですか、あなたさまも、

今週末のほんのひととき、美しい物を

愛でてみてはいかがでしょうか?

 

バカラ展、今月26日までやっています。

※私はバカラの宣伝部員ではありません。

 

今日も最後までおつきあいくださり、

 ありがとうございます。

 

ブログランキングに参加しています。

いつも応援のひと押しを、ありがとうございますラブラブ

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

断捨離トレーナー、講習生のブログは

こちらからご覧いただけます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村