昨夜は床に就くのが少し遅くなってしまったのですが、
ぐっすり眠れました。
ほんとは10時くらいに寝たいのですが、12時前に
眠れれば、なんとか大丈夫のようです。
みなさまは、いかがですか?
おはようございます。
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
今日も、私のブログを訪ねてくださり、
ありがとうございます。
マラソンで一番きついのは、35㎞すぎでしょうか?
断捨離マラソン、私はまだまだ30㎞あたり?
給水所、まだかしら~~~
さて、たしか、46日目のお題は、「枕元」でした。
昨年、ベッドを購入した時、ベッドサイドに置く台
とか、キャビネットも探したのですが、どうも適当な
物が見つからず・・・。
今現在、文字通り、枕元には、必要最低限の物を
置いているのみです。
必要最低限と言いつつ、目覚まし時計が2つもあるワケは?
当初はベッドの頭の部分のスペース(写真奥)に置ける
目覚まし時計を探したのですが、奥行、高さともにちょうど
よい物が見つからず・・・、仕方なく手持ちの物で。
左側のは、ラジオ体操の忘年会で当たった物で、自分の
趣味ではないのですが、夜、画面が光って時間が見やすい
のが利点。けれど、アラーム音がどうも、耳に障る・・・。
右側のは、電池のカバーがなくなっているし、光が弱くて、
夜、時間が見えません不完全ですが、私の愛用品。
ピッ、ピッという、単純な目覚まし音も好きで・・・。
要するに、この2つは、2つセットで、私のわがままな
要望を満たしているワケでして・・・。
どちらかを選べば?と言われましても困るワケでー。
両方の利点を満たし、自分のセンスにビビッとくる時計
様に出会うまでは、ご活躍いただこうと思っているのです。
賛同していただけますでしょうか?
あなた様は、こんなふうな物、お持ちですか?
ええ、ええ、分かりますよ。
自分の好みにピッタリの優れものを見つけるにも、
出会いのタイミングってものがありますものねぇ・・。
断捨離は美意識を大切にしていますが、今すぐ、完璧な
物を揃えなさいなんて言わないから大丈夫ですよ。
ただ、「俯瞰する」ことは、大切のようです。
「いまの自分の状況はこうだな~」っていうことが、自分で
見えていればOKなんです。
って、結局、いまは、枕元の改善点がないってことが
まとめなんですが・・・。
あなたの身の回りの備品で、気になる物はありますか?
同じ物が複数あってもいけないワケじゃありませんが、
なぜ、幾つもあるのかは、一度、問うてみてくださいね
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援のひと押しを、ありがとうございます
断捨離トレーナー、講習生のブログは
こちらからご覧いただけます。