日曜日。みなさま、どのようにお過ごしですか?
今日も、私のブログを訪ねてくださり、ありがとう
ございます。
こんばんは。
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
私は、ほんとうに久しぶりに、CDを聴いています
リラックスした一日・・・。
いえいえ、断捨離マラソンの課題ですよ~。
『CD』のお題が出たのは、42日目。
あら~、もう1週間前です。
これは、大変!
タイムアップだけにはなりたくないですよね~。
私同様、周回遅れの方、一緒にがんばりましょー
ヤマグチユミさんの「真綿にくるまれて」にありました。
埋もれていた子は
使ってみる
着てみる
これ、どんな物にも有効だと思います。
それで、私もいま、しばらく聴いていなかったCDを
聴きながら、ブログを書いているというわけです。
いま、聴いているのは、写真正面のモノ。
うん、なかなかいい。言葉が分からないので、
思考の妨げになりません これは残そうっと。
ところで、まずは現状認識ということで、
家にあるCD、DVDをチェックしてみました。
DVD 4
CD(音楽系) 12
同(英語学習系) 3
同(ビジネス系) 2
同(瞑想系) 2
同(体操系) 3
合計 26枚
昨年の夏ごろ、かなり処分しましたからね~。
そして、最近、買い足していないのも、この分野。
たかだか26枚のCDです。場所もさほど、取りません。
捨てなくても、痛くも痒くもないもの。
それが、私にとってのCDでした。
ただ、なんとなく、そこに漂う、「停滞感」。
これは、いったい、何だろう
それを考えているうちに、日が暮れてしまいました
(ちょっと、お昼寝もしましたけど・・・)
みなさんのお宅にも、こういうもの、ありませんか
そりゃ、
置いておいたらつまずいちゃうような物。
それは、どけたいですよね?
置いておいたら、呼吸が苦しくなるような物。
それも、捨てたいですよね?
でも、私のCDのように、
捨てなくても、痛くも痒くもないもの。
なんで、捨てなくちゃならないんですか?!
いえいえ、あなたが捨てたくないのなら、
どうぞ、取っておいてくださいませ。
捨てる必要など、ないのですよ。
じゃあ、私は、なんで迷っているんだろう?
捨てようか、捨てまいかを・・・。
タイムアップ。
アップアップ。
ブラッシュアップ。
アップデート。
アップルパイ。
カタカナばかりで、すみません
(誰かに叱られそう・・・)
あなたなら、どれを選びますか
どれを選ぶのも個人の自由ですね。
私は、一日、CDを聴きながら考えまして、
最後の2つを選ぶことにしました
そして、
CD(音楽系) 4
同(英語学習系) 3
同(ビジネス系) 2
同(瞑想系) 2
計 11枚をダンシャル(処分する)ことにしました。
26枚中、11枚も、今日、ダンシャルことになるとは、
思いもよりませんでした。だって、CDは、私にとって、
捨てなくても、痛くも痒くもないもの。
だったんですからね~。
決め手は、いつもフレッシュな自分
毎日、アップデートです
さぁ、あなたはどれを選びますか
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援のひと押しを、ありがとうございます
断捨離トレーナー、講習生のブログは
こちらからご覧いただけます。