ごきげんさまです!
断捨離トレーナー講習生のErikaです
今日、講習生仲間のブログでリブログされていた、
以下のみなみちゃんのブログを見て、びっくり
なんと、カレン・キングストンさんの本、
「ガラクタ捨てれば自分が見える」 が
わが家にあるのです
この本の初版第1刷発行が2002年の5月。
ウチにあるのが、2005年5月発行の初版第11刷。
どうやって購入したかは、もう覚えていないけれど、
2005年に初めて読んでから、なんども、なんども、
繰り返し読んできた。
これまで、本の断捨離もいくどとなく行って、
その度にかなりの本を手放してきたけれど、
その度に、手元に残す選択をしてきた、
数少ない本のうちの一冊。
あ~、断捨離への布石だったのですね。
私にとって断捨離は、「必然」だった。
・・・と感慨深い、秋の夜長
で、遅ればせながら、
みなみちゃんのお家エステ、やります!
このお家エステ、講習生仲間の間で
盛り上がっていたのですが、
私はてっきり、外で行う研修のことかと
思っていまして、
「みんな課題もあるのに、すごいな~」
と、感心していました。
メギーちゃんの自分会議のブログも読んだのに、
まだ気づかず。 かなり、トロイ
ブログ上で報告すれば、よいのですよね?
(もし違っていたら、誰か、教えてネ)
明日は、気になっていた、窓のガラス拭きをします!
(あ~、言っちゃった)
突然のブログにもかかわりませず、
最後までお読みくださり、ありがとうございます
ブログランキングに参加しています。
「これぞ必然!」に同意してくださる方は、
どうぞ、ぽちっと押してください
明日の窓ふき、がんばります!
仲間のブログも、以下から見られます!