ごきげんさまです!

断捨離トレーナー講習生のErikaです音譜

 

今日も、ご訪問、ありがとうございますビックリマーク

 

 

 

 

あー、すっかり秋ですね~。

空の色、雲の様子が、夏とは違います 照れ

 

 

どういう風に? って聞かれると、

困っちゃうんですけどね~ キョロキョロ

 

なんとなく、そう感じま~す ニコニコ

 

 

 

 

 

 

さて、昨日の夕食は、過ぎゆく夏を惜しむかのように・・・

 

 

 

 

 


 

えだまめビックリマークビックリマーク   (福島県産ラブラブ)  と、

 

ビール白ワインでスタートビックリマーク

 

 

スーパーで、鮮やかな緑色に、ひとめぼれして購入ドキドキ

私は、食材を、目で確かめるほう。

味は、ばっちり、美味しかったで~す 合格

 

 

 

 

 

さて、この、えだまめを盛っている器ですが、ダウンダウンダウン

 

 

 

私の大のお気に入りラブラブラブラブ

真ん中で、うさちゃんが、ぴょ~んと飛び跳ねています ラブ

 

 

この器は、ちょっとワケあって、30年以上も前に入手したもの。 

以前は、特別な時にしか、使っていませんでした。

 

 

「特別な時」って、いつよ?

 

と聞かれると、よく覚えていないのですが、

まぁ、「家の中のよそゆき」みたいな位置づけで。

 

 

 

「食器の断捨離」をした時、

 

 

 

「今」の「私」 が、心から、

 

 

「使いたいなぁ~」と思う器 

 

 

 

だけを残して、それ以外の器は、すべて捨てました。

アップ ちょっと過激すぎない?びっくり

 

 

そしたら、残った器は、とても少なかったのです。

アップ やっぱり~ ニヤリ

 

 

「ほんとうのお気に入り」を自分に与えていなかったのです あせる

「ほどほどの器」で、毎日を過ごしていました あせるあせる

 

 

この、「えだまめの器」は、その中で、生き残ったうちのひとつラブラブ

いまは、毎日のように使って、日々の「食」を楽しんでいます  照れ

 

 

この、「えだまめの器」と同じくらい、

今の私の感性に響く器を探し求めているのですが、

簡単には見つかりません 真顔

 

 

これが、断捨離でいう、  断 なのかな !?

 

 

がまんしているのではありません。

心が欲するモノ以外、採り入れたくないのです ニコニコ

 

 

 

さて、あなたの、お気に入りの器は、なんでしょうはてなマーク

 

もし、あなたがその器を、「特別な時」にしか使っていない

のなら、気前よく、普段使いにしてみましょう。

 

 

そう、あなたは、

 

 

「その器にふさわしい人」

 

なのですからドキドキ

 

 

今日も、最後までお読みくださり、ありがとうございますビックリマーク

 

 

ブログランキングに参加しています。

よろしければ、ぽちっと押してください!

ランキングがあがると、子豚はますます木に登ります(笑)。

  ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

仲間のブログも、以下から見られます!

  ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村