いつも夜中にごめんなさい!
こんばんはーー*\(^o^)/*
今日も新曲と向かい合っていたのだが
いつも曲と遊んでいる時は
(※一人で家にいると曲としか会話してない気分になるのでこの例えなだけです(笑)
かなり色んな気持ちになる。
何度も何度も歌詞を書き直したり
ピアノのアレンジを直したり
歌い方を変えたりする。
改めてだけど
私は、歌詞を書くのも曲を作るのも
ものすごく好きだ!
昔から、本をそんなに読まないくせに
文章を作ることが好きだった。
そして、楽譜なんてちゃんと読めないくせに
良いメロディのところだけはすぐに口ずさめた。
(笑)
考えたら変な話だよね。
わたしは4歳のときから13歳までピアノを習っていたのに
まともに楽譜が読めない!
というか読む努力をしなかったんですよね。
今となっては何故しなかったんだ!と言いたい。(笑)
ピアノの練習も嫌いで
あんまり練習とかお家でしなかったけど
ピアノの先生に怒られるのが嫌だったので
レッスンに行く1時間前に少し練習するくらいだった(笑)
でもその練習だけでどうにかなっていたし、
先生には結構割と「上達速いわね~」と褒められてて(笑)
発表会でもいつも良い位置(出順)で演奏させてもらっていた。(笑)
(※あ、誤解されたら困るので言っておくが
今はちゃんと練習もしている!!!(笑)
これだけいうと、
かなりチャッカリした子供だったように見えると思うけど(笑)
前にも書いたけど、
私は音楽を流しながらPVごっこ(笑)をしたり
自由に歌詞を作って歌ったり踊ったりするのが好きだった(笑)
これは、練習してたわけじゃないけど
かなりの頻度で毎日やってた(笑)たぶん(笑)
好きなメロディを作るのも好きだったし
歌詞を書くのも、国語で文章を作るのも、
好きだったのだ。
ってゆーのは、音楽やってるんだから当たり前じゃん!
と思うかもしれないけども、
子供の時は別に、音楽やってたわけじゃないところかれ始まってるわけだから、それは当たり前じゃなかったんだよな!!!?
つまり
いまになって考えると
わたしは最初からやりたいことは見えていた気がする。
音楽しか楽しめるものは無かった(笑)
あー
小学校の頃はとくにそうかも!
仲の良い友達がいたわけでもないし、
外で気を遣って誰かと遊ぶのも好きじゃなかったし、
人と会話するのも苦手だったし(笑)
これも今考えると相当内気な性格だったんだなと思うけど(笑)
過去に後悔することって山ほどあるけどさ、その後悔すらもが今の自分なわけなんだよね!
てなると、もう今起きてる全部が奇跡なわけだよね!(笑)
やばいよね!(笑)
最近気づくことが多い!
今更気づくことが多い!
もっと大人になればもっとたくさんのことに気づけるようになるんだろか?
へんなの~
んなわけで。最後に告知をさせてくれ!
【次のライブ】
◎3/2(月)西新宿navicafe
op18:30 st19:20 ¥2000
こちらから予約できます!
コメントやメッセージからでも受付中⭐️
35分間ステージです!新曲もってくで!
ぜひお待ちしております~っ!
お席に限りがあるので一応ご予約の声をいただけると助かります!
よろしくお願いしますー!!!
まってまーーす!!
おやすみまんぼ~う*\(^o^)/*
渡辺恵梨花