ばたばた年末 | りりの気持ちのーと
お久しぶりです。

いろいろ出来事があり、少し気持ちの整理も込めて報告をば(*¨*)

10月末頃、体重減少と抑うつ傾向で主治医から休職を勧められましたが、言うことを聞かず働いていたら、職場で倒れて、上司と産業医から退職を勧められ、10月末で退職、11月頭に入院し、11月末に退院しました。

ばったばたの2017年の年末でした。



そして、今月から家を借りて、念願の一人暮らしを始めることになりました(*´﹀`*)


12月中旬までは、家具家電の搬入や引っ越し作業で実家で生活してましたが、一昨日から新居で生活を始めました(●・ω・)/


そして、一昨日の一人暮らし初日、退院後初の過食なしの日になりました!

でも、夜に友達と鍋パをして、お肉やラーメンや餅、アイスなど食べ過ぎてしまった気がして、帰ってきてからしばらく我慢したけれど、結局少しだけ嘔吐してしまいました( ˃ ⌑ ˂ഃ )



さらに、昨日、初めて過食も嘔吐もなく1日過ごしました!!!˖✧︎︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖

引っ越しの整理や家事をしていたら、過食衝動なく1日が終わりました。

実家でのストレス?がやっぱり大きかったと体感しました(。・-・。`)



あと、最近夜に眠剤飲んでも眠くならなくて、寝ても夜中に中途覚醒したあとの再入眠も難しくて、夜になるのが怖いですが、まあまあ何とか睡眠も取れてます(●・ω・)/



いろいろ順調ですが、実家の部屋がまだ空っぽに出来てなくて、親がいない間にぼちぼち片付けに行こうと思います(。・-・。`)



はじめての自炊も頑張ってます(●・ω・)/
昨日は冬至なのでかぼちゃと野菜たっぷりの味噌汁にしようと思ったら、間違えてかぼちゃが溶けてしまって、野菜のかぼちゃスープになりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

いろいろ試行錯誤や失敗しながらの生活ですが、楽しんでるので良しとします。



引っ越しや一人暮らしが一段落ついたら、求職活動を始めようと思ってます‎|•'-'•)و✧

でも、私はすぐに焦ってしまい、調子が悪くなってしまうので、焦らず無理せずぼちぼちを合言葉にやっていきたいです(*ˊᵕˋ*)

摂食障害も吐かなかったからと言って治ってないし、体型や食べたものは気になるから、この先も長い付き合いになると覚悟しています。

でも、少しずつでも良い方向にすすんでいると思うので、二歩進んで一歩下がる、くらいの気持ちで向き合って行こうと思います。


長くなりましたが、それではo(・ω・//)o