『RKB×三井松島』初日

絵理香ちゃんは4バーディ&2ボギー、2アンダーの70で20位タイ

スタートホールと最終ホールがボギーと言う珍しい展開

しかも両ホール共にPar5ロング

 

先週は30を超えていたパット数が今日は28

FWキープは11H、パーオンは13H

 

今大会の初日は一桁台と好調な滑り出しを見せる年と

下位になってしまう年に分かれてます

初日20位台は2012の25Tの1回だけ、今回が2度目

 

ムービングサタデイの明日は

臼井 麗香さんと辻 梨恵さんが一緒

スタートは明日とコースから09:10

 

最終日は天気があれるかもしれません

明日の出来が大事になるかもしれません

大事な土曜日、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

『RKB×三井松島』恒例小学生画伯の選手似顔絵(絵理香ちゃんだけ抜粋)

1・2・3年生

2010 1st・77(58T) 2nd・73(48T) 3rd・76(54T) ¥284.000-

2012 1st・74(25T) 2nd・75(37T) 3rd・73(31T) ¥584.000-

2013 1st・75(58T) 2nd・72(44T) 3rd・71(24T) ¥1.056.000-

 

3年生

2014 1st・76(79T) 2nd・75(86T) 3rd・Cut     ¥0-

2015 1st・77(77T) 2nd・74(57T) 3rd・Cut     ¥0-

2016 1st・70(  9T) 2nd・73(14T) 3rd・77(36T) ¥720.000-

 

3・4年生

2017 1st・76(62T) 2nd・71(34T) 3rd・70(18T) ¥1.196.000-

2018 1st・70(  7T) 2nd・67(  2) 3rd・72(  2T) ¥9.480.000-

2019 1st・70(  8T) 2nd・70(  9T) 3rd・69(  6T) ¥3.900.000-

 

5・6年生

2021 1st・71(31T) 2nd・72(25T) 雨で36Hに短縮  ¥621.000-

2022 1st・66(  1T) 2nd・70(  2T) 3rd・73(  7T) ¥3.900.000-

2023 1st・76(94T) 2nd・75(93T) 3rd・Cut      ¥0-

 

これまで12回の成績はこのようになっていました

いずれの年も優勝はしてないので悔しさはあるのですが

特に悔しさが残るのは2018と2022

2018はほぼ手中に握っていたのが終盤3ホールで・・・・

2022は初日トップに立ってたものの・・・・

今年はこの悔しさを晴らすための3日間です

 

それにしても小学生画伯の似顔絵、良く描けています

私には絵心がまるでないので、小学生でこれだけ描けるのは尊敬します

小学生の皆さん、絵理香ちゃんを可愛く描いてくれてありがとう!です

 

悔しさ晴らしの3日間、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

 

 

今週は福岡カンツリー倶楽部 和白コースでの3日間

『RKB×三井松島レディス』

絵理香ちゃんは名称が「フンドーキンレディス」だった2010から出場

今年で13回目

 

初日は吉本 ひかるさんと蛭田 みな美さんが同組

スタートは09:30アウトコースから

吉本さんとは昨年まで10回一緒で今年は今週が初

蛭田さんとは昨年まで3回同組、今年は2回目

吉本さんとの10回絵理香ちゃんの平均は72.0000

蛭田さんとの3回平均は69.3333(昨年ニトリ3日目絵理香ちゃんは67)

昨年「ミヤテレ」初日も蛭田さんと同組だったのですが

絵理香ちゃんが途中棄権したためカウントには入っていません

 

2018の借りを返すためにも・・・・・

けっぱれ!絵理香ちゃん!

「入ったの?」・・・「ホントに入ったの?」

 

間違いなく入ったのを確信してキャディさんとハイタッチ!

 

チップインイーグルに同伴選手からも祝福のハイタッチ!

2022大東建託(優勝した試合)

2日目14番605yパー5でのチップインイーグル(多分)

初日も12番Par4でチップインイーグル、

この日は7番Par4ではチップインバーディ

 

絵理香ちゃんはこれまで267回チップインを演じています

絵理香ちゃんのラウンド総数が1372なので・・・

約5.14ラウンドに1回チップインをしていることになります

 

2022「大東建託」でのチップイン回数は3回ですが

1試合当たり最多は・・・

2015「バンテリン」と2019「富士通」の4回

 

1ラウンドでの最多は2021「モンダミン」3日目の3回

1ラウンド2回は全部で20回もあります

「サロンパス」では3度、「ダイキン」と「NOBUTA」はそれぞれ2度

 

試合毎で多いのは「ダイキン」と「女子オープン」の14回チップイン

不思議に思ったのは「ゴルフ5」

10回出場して30ラウンドしているのですがチップインは僅か1回

平均だと5ラウンド強に1回してるのに、ゴルフ5では30ラウンドで1回

不思議です

 

チップインがいつ何回あったか?なんて大した意味はないのですが

ただこうなっていました・・・ってだけです

 

ただ私はチップインって大きいことだと思っています

セカンドで乗らなかった時、3オンして1パットでパー、2パットならボギー

そこでチップインしたならバーディです

これは大きいと思っています

 

いつものことで恐縮ですが

私の記憶と計算に間違いがあった時は・・・・・・・・笑って許してください

 

絵理香ちゃんがまだ若手と言われていたころ

「絵理香ちゃんは実戦の中で上げていくタイプなのかな?」と

思った時がありました

休み明けの絵理香ちゃんのスコアが振わない気がした時があったのです

 

ここ数年そんなことは忘れ去っていたのですが

「サロンパス」でふとそのことを思い出してしまいました

 

ので・・・・

休み明けの平均ストロークと、年間平均ストロークを比較してみました

赤い線が年間の平均ストローク

青い線が休み明けの最初のラウンドの平均ストロークです

 

改めて見ると10年くらい前は青い線が上になっています

2019と2021は休み明けの方が年間平均をより良いスコアを出しています

2023は2回だけで、75と77だったので異様な数字になっています

 

全体的に見ると休み明けが良くないようにも見えますが

63のラウンドは無いにせよ67など60台ラウンドも何回かあります

 

休んだ翌週初日の平均ストロークですが

途中棄権の翌週のは入れていません

 

いつものことですが、私の記憶と計算に間違いがあった時は

なんとか許してください

休み明けのスコアがどうたらこうたら・・・なんてどうでも良いことです

シーズン終了時のメルセデスポイントが良ければ良いのです

ただこうなっていました(間違いがなければ)ということだけです

 

後方から絵理香ちゃんのショット映像を映している日テレのカメラマンさん

嗜好が川ちゃんと同じなような気がします

 

「サロンパス」が終わりました

15歳のアマチュア選手が7打差をひっくり返して優勝しました

誰も想像もしなかった結末だったと思います

15歳176日のVはJLPGAツアーの最年少優勝記録だそうです

 

土日を休んだ絵理香ちゃんのMポイントランクは17位(-3)

獲得賞金ランクは16位(-4)

平均ストロークは19位(-2)

土日休んだのでランキングは少々下がりましたが

まだまだ来期の職場は確保しています

 

来期の職場確保を盤石なものにする戦いが

次週以降11月まで続きます

 

今日は茨城ゴルフ倶楽部へ行って

絵理香ちゃんを応援する人たちと一緒に、絵理香ちゃんの背中を強烈に押し

明日はメジャー制覇の嬉し涙を絵理香ちゃん共々流す予定だったのですが

絵理香ちゃんが今週の土日は仕事をしないそうなので

急遽予定を大幅に変更

 

「潮騒まつり」に行って来ました

妻&娘&孫娘の3人が一緒・・・当然私は従順なしもべ

たくさんの人が出ていてごった返していましたが

2~3日前TVニュースで見た万里の長城ほどではありませんでした

 

”潮騒”と言っても、三島 由紀夫の小説をお祭りにしているわけではなく

かと言って・・・

吉永 小百合さんや山口 百恵さんの映画を観るお祭りでもなく

海からの贈り物を楽しく&美味しく頂きながら(もちろん有料)

みんなで盛り上げようとしているお祭り!です

 

ホタテやカキの殻焼(400円)

 

ホタテの串焼き(500円)

 

「潮騒まつり」なので干物なども売ってました(市価より安いそうです)

「潮騒まつり」なので(なのに・・)

横手焼きそばや 広島風お好み焼きや フランクフルトも売ってました

祭りの定番のソフトクリームやジェラートや焼き鳥なども・・・

ステージでは歌謡ショー(当然演歌)もやっていました

 

帰り足に海岸に降りてみました

写真には写ってませんが、この右横には震災後に出来た防潮堤があります

海は青く静か&空もくっきりと晴れていました

この海があの日あんなことを起こしたなんて・・・

今日の景色からは信じられません

 

 

 

ペロッと舌を出してる絵理香ちゃんは初めて見た気がします

 

『サロンパス』予選2日目

絵理香ちゃんのスコアは初日と全く同じ

予選通算6オーバーで・・・・・・決勝進出はならず!

 

「サロンパス」で予選カットを喫するとは夢にも思ってなかったので

言葉が見つかりません

 

カットは2011以来で3度目

 

残念な結果だったけど、絵理香ちゃん!お疲れ様でした!

現地応援の皆さん、お疲れ様でした

 

次戦「RKB×三井松島レディス」に期待しましょう

 

『サロンパス』初日の絵理香ちゃん

2バーディ&5ボギーで75、初日の順位は71位タイ

東コース75は、2015の3日目、2016最終日と並んで東コースのワーストタイ

 

今日絵理香ちゃんが振るわなかった理由を考えました

ALBAさんの画像を見て分かりました

今日の絵理香ちゃんは眠かったのです

休養を取って睡眠時間も十分にとったのですが・・・眠かったのです

それだけです・・・眠かっただけです、他に理由はありません

 

明日はキッチリと眠気なしで頑張ります

明日はこのような表情で眠気を感じないでプレイします

今日時点のカットラインまで僅か1打

最終ホールのバーディが明日への弾みをつけてくれるはずです

 

予選2日目、けっぱれ!絵理香ちゃん!

 

 

今日の絵理香ちゃんは、オールブラックス

オールブラックスですがスタート前に「ハカ」は踊りません

 

明日開幕のメジャー「サロンパスカップ」これまでの絵理香ちゃんは

初出場は2010(西コース)この時は惜しくも予選カット

次の年2011(西コース)も前年同様予選カット

予選落ちはこの2回だけ、2012からは連続して決勝に進んでいます

サロンパス最高位は2014(西コース)の8位タイ

翌2015(東コース)の単独11位がこれに続きます

 

東コースでは2015-11位、2016-12位T、2019-26位T、2021-18位Tと

比較的上位でフィニッシュしています

 

東コース4回(16ラウンド)の平均ストロークは71.8125

西コースの直近4回(16R )の平均ストロークは74.4275

圧倒的に東コースで良いスコアを出しています

まあ、優勝スコアも東の方がロースコアではあるのですが・・・

 

スコアを出してる好相性の東コース

同伴2名も好相性(川ちゃん曰く美人トリオだそうです)

メジャー獲りに死角なし、けっぱれ!絵理香ちゃん

 

8位に入った2014「サロンパス」での絵理香ちゃん

お座りしてます