7月9日、絵理香ちゃん誕生日3日前のALBANETの記事です
ポケットキャビティと中空アイアンそれぞれの特徴を解説していて
絵理香ちゃんのことは・・・
菊地絵理香は中空構造の『T350』を愛用、
しっかり打ち込んでいけて、打点がフェース中央になるプロが使うには
打点ブレに強い「中空」の方がメリットが大きいのだ
このように紹介されています
一方ポケキャビは打点が下になるので、
すくい打ち気味の人のミスを最小限に食い止めてくれる
と解説されています
この記事ではポケキャビと中空に焦点が当てられていましたが
今日のヤフーニュースでは
やさしい中空よりも曲げられる軟鉄鍛造アイアンの人気が上昇中
だそうです
打感の良さが人気の理由のようですが
ロフトやライ角度を調整が出来るのも理由の一つだとあります
私のアイアンも軟鉄鍛造です
買った時にそれまでのアイアンより飛んで戸惑いが多かったので
ロフトを2°ほど寝せてもらいました(7鉄31°→33°)
今は飛ばなくなったのでロフトを元に戻したくなっているのですが
何度も動かすとネックに金属疲労が現れるらしいので
そのままのロフトで使っています
私の場合アイアンの構造や素材よりも自らの腕が最大の問題です
「絵理香ちゃんと同じようなショットが打てる腕」を売っていたら
少々高くても買います
クラウドファンディングをやっても、川ちゃんから借金しても買います