今週は『三菱電機レディス』

「大塚家具」「森永製菓」「Ponta」「三菱電機」と大会名は変わっても

冒頭に冠している樋口 久子さんの名前が変わることはありません

個人名を冠しているのは「サントリー」の宮里 藍さんと樋口さんだけ

いつの日か絵理香ちゃんの名前を冠した大会が開催されるのを夢見ています

例えば『菊地 絵理香 ミネベアミツミ レディスクラシック』とかどうでしょう??

ミネベアミツミさん、本気で検討してください

 

「三菱電機」初日の絵理香ちゃんはアウトから07:42スタート

早朝出勤の同伴は宮田 成華さんと金澤 志奈さん

宮田さんとは3回目、金澤さんとは11回目の同組になります

 

昨日「Road to RICOH」を書きました

絵理香ちゃんが優勝を飾ってくれれば即決定となるのです

その役に立てれば(絵理香ちゃんはここを見てないので役に立たない)と

今大会のこれまでを思い返してみました

 

13回出場して33ラウンドをしているのですが

4回9ラウンドは森永高滝が会場だったので

武蔵丘では9回24ラウンドをプレイしています

その24ラウンドのホールバイホールは・・・・

1番  ー11    10番  +14

2番  ±0   11番  +5

3番  +5   12番  ー1

4番  +2   13番  ー6

5番  +3   14番  ー5

6番  +5   15番  ー1  

7番  +2   16番  ±0

8番  ±0   17番  +3

9番  ー10    18番  ー7

アウト ー4   イン   +2  全合計ー2

このようになっていました

アウトは1番と9番で稼いでアンダーになっているが5ホールがオーバー

インは10番と11番で落とす数字が大きくなっているが5ホールでアンダー

10番&11番を無難に乗り越えれば上位進出が見えてくるはず

そう思っています

最大の鬼門は10番です

 

誰か絵理香ちゃんに会ったら武蔵丘の10番は気をつけて!

そう伝えてください・・・お願いします

例によって記憶違いの場合は許してください

 

10番を攻略して優勝争い&トロフィーゲット!けっぱれ!絵理香ちゃん!