2015「バンテリン」絵理香ちゃんは初日4バーディ&ノーボギーの68

若林さんなど4人に1打差の単独首位スタート

 

初日が終わった時の絵理香ちゃんをJLPGAサイトが取り上げていたので・・・転載

 

果報は寝て待て-とばかりに今シーズン、自然体で臨んでいる菊地絵理香が好調だ。「最近は疲れてすぐに寝てしまう。

だから、疲れがたまりません」とプレーにフォーカス。

当然、今季6戦でトップ10が4回と成績も良好だ。

先週からドライバーがいい感じです。気持ち良くクラブを振っているから、

ボギーがなくプレーできたのかもしれませんね」と振り返った。

そうはいっても、コースとの相性はあまりいいとはいえない。

ここで予選を通ったことがない」。この日のプレーを見る限り、

その言葉が信じられない。

こうなると、目前にちらつくのがツアー初優勝だろう。

昨シーズンは、2位が2回。いずれもプレーオフで敗れた。

惜しかったというより、自滅でした。

優勝するまでの技術と経験が足りない証明です」という。

さらに、「私は期待していない方が、いい形で終われるのかもしれない。

ほどよく、できることだけします

驚くぐらい、優勝に対してのこだわりがないように話す。

ただ、初VのXデーに備え、できるだけの準備を怠らなかった。

オフの強化テーマのひとつが、アプローチ。

実戦を想定し、こんな練習を繰り返してきた。

試合では一球入魂。そのためには、練習でも同じ状況で行う必要性を感じた。

1カ所から、何球も打つのではなく、1球毎に場所を変える。

ゲーム感覚で行うと、とても楽しい」。

創意工夫した勝利に必要なドリルは、昨シーズンのツアーで、

他の選手の練習法をたくさん観察し、自分へ取り入れたものだ。

コースにいるだけで、多くのことが勉強できる。

人事を尽くして天命を待っています」。

取材が終わると、丁寧に一礼してから練習場へ。

その後ろ姿に、なでしこの4文字が浮かんだ。

 

と紹介されていました、この記事のタイトルは

「焦らず、騒がず、欲しがらず。菊地絵理香はなでしこ流!」でした