絵理香ちゃんの柔らか~~~いアプローチ!
憧れますが距離を合わせるのが難しい
それをサラッとやってのけるのが絵理香ちゃんの絵理香ちゃんたる所以
対照的に私はザックリやトップを少しでも避けるために
ショートアプローチの基本は転がし
ピンまで距離があって足が使える時は6鉄か8鉄
使う頻度が多いのは8鉄
出来るだけグリーンにキャリーさせたいので足が使えない場面では
手前にクッションを入れるかAW(52度)かSW(56度)にクラブチェンジ
グリーオンしていないで、ボールの状況が良く分からない
そしてカートから遠い時は
6I & 8I & AW & SWそしてパターと5本持ってのプレイです
ハーフセットに近い本数を持って、グリーン周りを走り回っています
「上げられないから転がす」は情けないしカッコ悪いので
「上げられるけど転がす」が信条
なので・・・
MY練習場でショートアプローチの練習をするときは
約80%くらいが上げる練習をしています
なのに・・・
結構な頻度で失敗ショットを繰り返しています
ほとんど失敗しない絵理香ちゃんは、やっぱり凄いんです!