ちょっと前からテレビ画面の真ん中に10cmくらいの縦帯が出没
黒だったり、赤くなったり、白くなったり、黄色だったり、ごちゃ混ぜ色だったり
チカチカ&ピカピカしたり、ずっと表れていたり・・・・・・
応仁の乱の翌年に買ったテレビだから壊れるにはちと早い気が・・・
なんでそうなるのか?ヤフーでググッてみたら・・・・・・・・・・・
内部の埃や、配線の緩みで症状が出ることがあるらしい
裏蓋(約30本のビス)を外し、接続部分を指で押し&エアーダスターで埃を飛ばし
裏蓋を元に戻して&外してた配線を戻し&スイッチオン!!!
直りました!帯は消えました!
さすがパナソニック (絵理香ちゃんは良い成績残してないけど) 製
またこれまで通りキレイな画面でテレビ観れます
高校3年絵理香ちゃんの夏休み
霞が関CC東コースでの「日本ジュニアゴルフ選手権競技 女子15歳~17歳の部」
初日5オーバー・77で26位タイ
2日目(最終日) 1アンダー・71、通算4オーバーで9位
夏休みが終わって9月第4週の「ミヤギテレビ杯 ダンロップ女子オープン」
初日、8オーバー・80で80位タイ、同組は高橋 美保子さんと福嶋 晃子さん
佐藤 敦子さん、河上 悦子さんと同組で廻った2日目
10オーバーの82.通算18オーバー96位タイで、日曜日は休み
9月28日から10月1日は、茨木カンツリー倶楽部を会場に
「日本女子オープンゴルフ選手権競技」
予選2日間の同伴競技選手は、片山 眞里さんと片野 志保さん
初日、11オーバー・83の105位タイと出遅れ
2日目、持ち直すも4オーバーの75、2日間15オーバー・93位タイでジ・エンド
そして10月、高校生活最後の大試合
「国民体育大会・ゴルフ競技 女子の部」 舞台は大宝塚ゴルフクラブ
個人の部、初日77、2日目71で8位タイ
森桜子さん 佐藤のぞみさんと絵理香ちゃんの3人で臨んだ団体戦は・・・5位タイ
絵理香ちゃんの高校生としての競技は終わりました(留年しない限り)
輝かしい戦績を残し・・・プロの世界を目指します
開幕まで10日! です