絵理香ちゃん頑張っていますが、この頃はなんとか世代の台頭が著しいです

「ほけんの窓口」終了時点でシード圏内に、どの年齢の選手がどれくらいいるのか?

調べてみました

流石に19歳の人はいなかったので、20歳から3歳刻みでカウントしてみました

20歳から22歳の選手が8人、23から25が16人と最も多く

25歳までの選手でシード圏内の半数近くを占めています

絵理香ちゃんは32から34、緑色の中にいます

同じ緑の中には笠さん、若林さん、穴井さん、有村さんなどがいます

23~25の16人には及ばないものの32~34は9人、かなり頑張ってるのが分かります

38以上の2人は、全 美貞さんと季 知姫です

約7~8年後、絵理香ちゃんが青色の部分に入っていれば良いなあ!と思ってます

 

それではこの年齢分けでどれくらいの賞金を獲得してるでしょう

シード圏内選手50人の獲得総額は約20億円(20-21シーズン)

20~22の選手8人で約6億、23~25の16選手で約5億3千万

26~28の8人で約3億5千万、ここまでで約75%稼いでいることになります

 

このグラフで赤やオレンジ・黄色の部分に入っている選手たちが

数年後緑や水色・青の部分にどれくらいの人数が入っているか?

非常に楽しみなのですが・・・心配が一つ

それまで私の生命が持続してるかどうか????不安です

 

今回の選手年齢は今年(2021)から単純に生まれ年を引いた数で出しています

誕生日の時期で実年齢とは誤差が生じているのはご容赦ください

何年生まれの人が何世代なのか?私は分かりません・覚えようともしてません

私が知っているのは・・・1988年生まれは「絵理香ちゃん世代」だってことだけです