絵理香ちゃんの「ダイキン」のラウンドの中で

現地応援に行った方から報告を貰った12ラウンド分で

これまでパーオンH数とパット数や総パッティング距離の関係などを

勝手な仮説を立てて書いてきました

あってる&あってない!は別にして、こんなことを書けるのも教えてくれた皆さんのお蔭です

今年も観戦がどうなるかは分かりませんが、解禁になった暁にはよろしくお願いします

 

そんなことで今日は「総パッティング距離(オンした距離)VSパット数

常識的に考えれば距離とパット数は比例するはずです

赤い線が総パット数、青い線はオンした距離合計、下の赤数字はその日のスコアです

16011から17013までの5回は、ほぼ予定通りの傾向を示していました

18011は距離57.8mと乗せた距離は短かったもののパット数は31回

反対に翌日の18012は112.8mと最長の距離にも関わらず27パット

2018は3日目が豪雨で中止になったので、

翌プレイ日の18014は総距離51.1mにつけたのに31パット、それでもスコアは68

パーオンホールが16と多かったのに距離は51.1m

ショットが超素晴らしかったのだと推察されます

19014は67mと良い距離につけ、パット数も28と少な目、それでもスコアは76

この日絵理香ちゃんがパーオンを果たしたのは7ホールだけだったのです

 

この集計をして感じたこと・・・

乗せた距離とパット数は必ずしも比例はしない

良く言われる通り「パットは水物」

私はそれに加えて「パットは魔物」だとも思いました

 

2週間後の今日は「ダイキン」の決勝初日

絵理香ちゃんは「ダイキン」に向けて準備万端だと思います