私達素人が集まって楽しく競うコンペには、ドラコンやニヤピンの他にも
大波賞や小波賞、水平賞など楽しいアトラクションがありますが
絵理香ちゃんたちプロの試合にはそんなのはありません
コンペではハーフごとのスコアで大波賞なのが決まりますが
絵理香ちゃんたちプロは大きくスコアが凸凹するのはそれほど多くは無いので
ラウンド毎で絵理香ちゃんのアトラクションを探してみました
大波賞は・・・・
2013の「アースモンダミンカップ」
初日76だったのが、2日目は65と11打縮めました
同じく2013の「ミヤテレ」では初日78、2日目68と10打少ないスコアでした
2009のステップ「デオデオカップ」では初日80.2日目70の10打短縮がありました
小波賞は・・・・
翌日1打縮めたのは一杯ありますが
2016の「エリエール」初日67.2日目66が最も少ないスコアでの1打短縮だと思います
水平賞・平和賞は・・・
小波と同じ2016の「エリエール」。3日目と4日目がともに68でした
面白い記録(絵理香ちゃんにとっては面白くない)は・・・
2011の「女子オープン」3日目と4日目がともに81で水平賞
ありそうだと思ったのにそれほどなかったのは、毎日同スコアの試合
2016の「ニッポンハム」が3日間ともに70
2017の「NOBUTA」では3日間72.4日目は中止になってました
意外に3日間同スコアってありませんでした
全部ちゃんと合ってるか?自信はありません
もし間違っていたら・・・・腹掻っ捌いてお詫びいたします。