絵理香ちゃんの『アースモンダミンカップ』は今日で終わりました

9回目の出場で初の決勝逃がしです

今年は休日が多いのですが・・・さらに2日増えました

 

今大会、絵理香ちゃんは初日早番、2日目遅番でした

初日の早番は雨に祟られ、2日目の遅番は風に悩まされました

天候で幸不幸が分かれたかな???と思って、比べてみました

絵理香ちゃんと同じ早遅スタート選手72人の平均ストローク

初日73.1944  2日目は74.7500  2日間合計147.9444

絵理香ちゃんと反対に遅早スタート選手72人の平均は

初日72.2083  2日目は73.0278  2日間合計144.2361

なんと2日間では3.7083ストロークの差が出ていました

 

そして決勝進出を果たした70名では・・・

遅早スタート選手45名、早遅スタート選手25名

10位タイまでの14名では遅早11名、早遅3名

15位タイの10名では   遅早 7名、早遅3名

25位タイの9名では    遅早 6名、早遅3名

34位タイの15名では   遅早11名、早遅4名

49位タイの 7名では   遅早 5名、早遅2名

56位タイの15名では   遅早 5名、早遅10名

このようになっていました

このことからも絵理香ちゃんのスタート順は・・・・しんどかったと思います

自然の中で、自然を相手の競技の難しさはあったと思います

 

でも・・・・・そう思っただけです。。。ただそれだけです

多かれ少なかれ、こう言うことは毎回起こってることなんだと・・・・・

ド下手なりに自分のゴルフでも、そう感じることがままあります

 

雨でも風でも怪我もせず、滑って転んだりもせず

無事に終わっただけで・・・・良しとしています

絵理香ちゃん、お疲れ様でした

 

カメラマンの方、コーススタッフの方、アース製薬の社員の皆様

この大会に携わったすべての方々に心から感謝いたします

   (優勝者のコメントみたいで・・・・照れるなあ!!)

本当にありがとうございました