今「ゴルフサバイバルチャンピオン大会」を見ています

2ホールをプレイして4人のプレーヤーが脱落しました

先日この番組のことを書いた時、右から4番目に入る選手を木楠と書きましたが

小楠選手の間違いでした。。。。。スミマセン

絵理香ちゃん以外の選手はほとんど知らないので・・・・・許してください!!

 

3月覇者の小楠さんが・・・たった今3ホール目で脱落しました

ゴルサバは選手とカメラの距離が近く、いろんな方向から撮っているので

選手の表情などが伝わって来て・・・・・楽しいです

人力車を引いてるらしい築山選手が4番で脱落しました

 

明日の夜9時からは「女子ゴルフペアマッチ選手権」

BS朝日の番組です

フォアボールの9ホールマッチのようです

ストロークプレイやゴルサバとはちょっと違った魅力があるような気がします

1対1のマッチとは違うペアでの戦略や・・・

チームワークの妙も見る側の楽しみの一つになるのではないでしょうか?

 

ゴルサバは、これからツアーの世界に羽ばたこうとしている若手が中心の構成で

ペアマッチ選手権も同様な傾向になるとは思います・・・・・

これまでのゴルフ番組は、どちらかと言えばバラエティ色の強いのがほとんどでした

ゴルサバのようなシビアなゴルフ番組はまだまだ伸びしろがあると思います

 

いつの日か&近い将来、地上波でも放映するようになって

スポンサーもいっぱいついて、賞金額も上昇して、爆発的人気になって

ツアーの出場選手が「ゴルサバに出たい」とか「ペアマッチに出たい」とかなれば

見る側のゴルフの楽しみ方も選択肢が増えてくると思います

JLPGAツアーだけでなく、このような形式がツアーになっても面白いのではないでしょうか?