昔々先輩に言われたことがあります。。。。曰く

「スタートホールと上がり3ホールは大事にいけ」

「スコアは3ホールを1つの単位として、1Rを6つに分けて考えろ」

 

「スタートホールも上がり3も、皆同じじゃないか?」と歯向かう私に・・・・

「開始直後でつまずくと、元をとろうと力んだり、考えすぎてスイングがダメになる」

「上がり3ホールは、欲が出たり、良くない時は早く終わらせようと乱れやすい」

「1ホール毎に一喜一憂するのはダメ、3ホールで考えると少し余裕を持つことが出来る」

 

昔々のこんなやり取りを・・・・何故か急に思い出して

絵理香ちゃんのスタートホールと3番目までの3ホールを見てみました

絵理香ちゃんがこれまでプレイしたのは46ラウンド

スタートホールのスコアとその日のラウンドスコアは・・・

バーディ  1回  66.00000

パー    37回  71.91892

ボギー    7回  73.57143

Dボギー   1回  70.00000

 

スタートから3ホールだと・・・・・

2アンダー 1回  74.00000

1アンダー 7回  70.00000

パー    23回  72.17392

1オーバー 12回  72.66667

2オーバー  3回  75.00000

 

スタートホールDボギーながら70.0000 と バーディダッシュで66.00000

3ホール2アンダーで74.00000はそれぞれ1回だけなので、なんとも言えませんが

 

スコアはスタートホールの出来と、3ホール合計の出来に比例しています

先輩が私に言った言葉は絵理香ちゃんにも言えるのでしょうか???????

まさかね・・・・・・・

私は煩悩叩きヘボゴルファー。。対して絵理香ちゃんはトッププロ

絵理香ちゃんのこの数字は・・・単なる偶然です・・・絶対偶然のものです

 

でも・・・・・

46ラウンドでスタートホールバーディ1回は淋しいです。。。ちょっと淋しいです