少し前に某メーカーからボールアンケートのメールが来ました
ゴルフ界発展の糧になればと回答しました
年代、性別、ゴルフ歴、年間ラウンド回数、平均スコアなどに続いて・・・・・
Q, 年間ボールは何個くらい購入しますか?
A, 12個~24個
Q, ボール購入はダースですか?スリーブですか?
A, ダース(森永ダース)
Q, 年間のボール購入金額は?
A, 5000~10000円(よく覚えていない)
Q, 使用ボールは決まってますか?色々使いますか?
A, キッパリ決まったものだけです
Q, 操作性、スピン性能のどちらを優先しますか?
A, そんな繊細なことはわからない
Q, ソフトなボールと硬いボールのどちらが好み?
A, 適当な硬さ
Q, 今使っているボールとその理由は?
A, V1X。菊地絵理香が使っているから
Q, 今のボールに変えた理由は?
A, 菊地絵理香が使っているから
Q, これからも使い続けますか?
A, 菊地絵理香が使い続けている限り使う
Q, 好きな弾道は?高弾道、中弾道、低弾道
A, 真っすぐ飛べばどうでもいい
Q, ボールに求めるものは?ディスタンス、操作性、スピン性能のどれ?
A, 必要な距離を飛んで、狙ったところで止まるボール
などなど・・・・・・・・・
販売サイトのコメント欄に・・・・・
「スピンがどうたら、操作性がこうたら」と書いている方が結構数いらっしゃいます
投稿者の平均スコアの欄に95~100以上数字が書いてあると・・・
それほどボールの違いを感じられるのなら80は切れるだろう。。。と思います
それとも・・・・その違いをよくわからない私が無頓着なのでしょうか????
それにしても・・・・・・・
一般のアマチュアゴルファーがそのような、
私から見れば些細な違いを気にしてボールを買っているのか疑問です。。。