平成最後の日になりました。。。。。
戦争のない時代でしたが・・・・・未曾有の災害があった時代でした
大切な人やものを失った方も多いと思います
私も親戚と友人を亡くしました・・・・・友人は家族全員が犠牲になりました
何がどうなれば復興なのかはわかりませんが・・・
私が日々見える景色の中で津波被害にあったところは、まだ緑は全然ありません
天皇皇后両陛下が、到着直後のみならず帰られる間際にも校庭の端までお進みになられ
瓦礫越しの海に向かって深く黙礼なされたお姿は印象的でした
震災から僅か1ヶ月半のことでした
絵理香ちゃんがまだオムツをしていた頃、
単身赴任先で知り合った人に新しい仕事の相談を受け、
土地を持っていた人なのでゴルフ練習場の新設を提案・・・・やることに決定、
カッコよく言えばプロデューサー、普通に言えば金は出さないが口は出す立場に・・・
完成開店後は、仕事を終え練習場へ、タダで打つ他に夕食までゴチになる図々しさを発揮
単身赴任はとっくに終えました(残念)が、そこのコンペには毎年参加しています
絵理香ちゃんがランドセルを背負っていた頃、
120数名のコンペ(ダブルペリア)・・・・・なんと驚異の6オーバー78でラウンド
表彰式・・・11位から呼ばれ全員が賞品を貰えるシステム
20位くらいまで真面目に聞いていたが呼ばれない、トップ10だと確信してリラックス
してたら・・・・・なんと44位で私の名前・・・一瞬同姓同名の人がいるのかと思ったほど驚愕
ダブルペリアだから仕方ない、運がなかった・・・
まだベスグロの望みは残っていると思っていたが・・・・私の人生は運がない
ベスグロは・・・・77。。。。僅か1打及ばず何もなし
ちょっと物悲しく、可笑しい思い出に・・・・ちなみにHCは1.2でした
明日から令和・・・・・
絵理香ちゃんは私が昭和・平成を通じて初めて応援したいと思った人です。
令和になっても、いつまでも&いつもキラキラしていてほしいと願っています
そして令和には痛ましい災害が起こらないようにと祈っています
明日から令和・・・・・
輝け! 煌めけ! ガンバレ 絵理香ちゃん なのです