平成のツアーが今日で終了しました。。。次週は令和になっています
そこで・・・・・・・・・・
平成のLPGAツアーを振り返りたいと思います(獲得金額の単位は万円です)
平成元年は1989年、
平成最初の試合は「ダイキンオーキッド」、勝ったのはパティ・リゾさん(アメリカ)
平成元年のスケジュールを見ると、「女子プロ」「女子オープン」「エリエール」「ミヤテレ」
等など今も続いている試合が多数ありました
平成最初の賞金女王はト・阿玉さんでした
平成15年(2003)、30試合まで減少した年に「ミヤテレ」でアマの藍ちゃんが優勝
翌年から増えだした試合数が藍ちゃん効果に寄るものかどうかは・・・分かりません
平成16年(2004)絵理香ちゃん(高1)が東北ジュニアで優勝
平成17年(2005)絵理香ちゃんが「ミヤテレ」でプレイオフの末ローアマ獲得
平成18年(2006)絵理香ちゃんが東北ジュニア、全国高等学校ゴルフ選手権で優勝
平成20年(2008)絵理香ちゃんプロテスト合格・・・晴れてプロゴルファーになる
平成24年(2012)絵理香ちゃん初のシード権獲得
平成25年(2013)絵理香ちゃん、年間ストロークがアンダーを記録
平成27年(2015)絵理香ちゃん「バンテリン」で初優勝
平成28年(2016)絵理香ちゃん「スタジオアリス」で優勝
平成29年(2017)絵理香ちゃん「Tポイント」で優勝
平成初戦の「ダイキンオーキッド」から平成最後の「フジサンケイ」まで
LPGAのレギュラー試合数は1074(中には諸々の事情で中止になった試合もあります)
平成20年プロ入りした絵理香ちゃんのこれまでの出場数は308試合、909Rになります
絵理香ちゃんの「昭和」は僅か半年、私の「昭和」はウン十数年
長さの違いこそあれ、「昭和」に生まれ、「平成」を生き、「令和」を迎える・・・・
これは私と絵理香ちゃんの共通点なのです
次戦からは「令和」・・・・・
これからもずっと・・・輝き続けろ 絵理香ちゃん なのです