今日は午後から会議・・・そして外はそぼ降る雨・・・

一昨日、絵理香ちゃんが100ヤード以内からグリーンを捉えた距離を書きました

今日は40ヤード以下のアプローチの結果を・・・・・

 

絵理香ちゃんの23ラウンドの内20ラウンドの結果です

10ヤード刻み&ライ別に、その平均値をグラフ化しました

乗せた距離の数字はヤードでもフィートでもなくメートルです

左側の目盛数値は乗った距離で50cmごとに目盛線が入っています

青線がカラー、黒が花道、緑はバンカー、紫線がラフで、合計は赤線です

多少の凸凹はありますが・・・全体平均値の赤線は直線になっています

つまり、乗せたピンまでの距離は打った距離に比例しています

100ヤード以内でもそうでしたが、近ければ近いほどピンに寄るということになっていました

 

上のグラフのそれぞれの回数です。。。全部で92回でした

92回の中に0cm(チップイン)が4回ありました

40ヤード位内のショットが残るというのは、

ロングの3打目もありますが、パーオンを逃したのもあります

92回の中でカラーで30回(32.6%)、花道で20回(21.7%)を占めています

我々ならカラーの30回は「乗ったも同然」となるところです

そして・・・・

92回の中で24回(26.1%)が9ヤード以内、10~19ヤードが43回(46.7%)です

 

この数字がどうなのか????100ヤード以内の時と同様に・・・

他の選手のデータは持ち合わせていないのでなんとも言えませんし

絵理香ちゃんにとって、納得できる数字なのか?否かも・・・・・分かりませんが

絵理香ちゃんがこれを見て、これからの参考にしてくれれば・・・と妄想しています

 

先日の分も今回も、皆さんの報告があってこそのものです

皆さんが苦労して教えてくれた1打1打の結果が、

これからの絵理香ちゃんに役立つことを祈っています

皆さん、ありがとうございます。。。これからも宜しくお願いします。。。