「誰か呼んだ?」見返り美人絵理香ちゃんの画像はALBAさん(https://www.alba.co.jp/ )からお借りしました
滅多にないノーバーディだった2日目を受けての最終日、天気には恵まれていません
最終日も昨日に続き、北国のイケメンりんごちゃんのリポートです
スタートホールスタンバイ「オンワードホールディング所属、菊地 絵理香」 ガンバレ
NO,1 ①ナイスショット・・だが左ラフ
②150位をナイスオン 左下がりの悪ライから素晴らしいと解説者がベタ褒め
ピン下、1ピン
③ナイスバーディ 気合入りまくり
No,2 ①ナイスショット 残300
②ナイス残125
③ナイスオン 横1ピンくらい
④⑤フックライン、タッパー
No,3 ①ナイスオン、ピン下段3ピン
②フックライン、タッパー
NO,4 ①ナイスショット、残120打ち上げ
②ナイスオン、ピン右1ピン
③フックライン、ナイスバーディ
このホール20数回目にして初のバーディ、これで花屋敷は全ホールバーディ奪取
No,5 ①ナイスショット
②FWウッドでナイスショット
③ナイスショッ!ピン直撃・・・1.5ピン戻ってしまった・・・当たらなければ・・・
④ナイス連続バーディ
No,6 ①ナイスショット 残125y打ち上げ
②ピン上1.5ピンナイスオン
③④タッパー
No,7 ①グリーン奥ナイスオン
②③ピン6本くらいの距離を2パットパー
No,8 ①ナイスショット、残130
②ピン下 1ピン以内ナイスオン
③「キター」ナイスバーディ・・・あとひとつ、自己ベストラウンドを思い出したか?
No,9 ①ナイスショット
②グリーン手前ラフ
③アプローチ、惜しい
④タッパー
No,10 ①ナイスショット 残250
②ナイスショット 残100 キッチリきざみ
③ナイスオン ベタピン ゾーン入りました
④キター!ナイスバーディ
No,11 ①左ラフ 雨が強くなってきました
②ナイスオン どっかからでも乗せてきます ピン下 3ピンくらい
③山内さんトラブルで待たされています、身体が冷えないと良いのですが
④ナイスパー
No,12 ①グリーン右オン 身体が廻っていない 冷えたか?
②③惜しい タッパー
No,13 ①ナイスショット 残130くらい
②ナイスオン 右3ピン
③惜しい、ショート
④タッパー
No,14 ①ナイスショット TV映った?もうやめて良い??
TVやっていないけど、携帯濡らしてダメになるからやめていいよ~
応援に集中していいよ~
②③キタ~ バーディ
No,15 ①ナイスオン みんなで絵理香ちゃんに気を送って・・・
②③惜しい パー
No,16 ①②③ピン下 1ピンくらいにナイスオン
④⑤惜しい タッパー
No,17 ①②手前1mナイスオン
③④惜しい~~~パー
No,18 ①FWセンター 残170
②グリーン手前右
③ナイスアプローチ60cm
④パー
りんごちゃん、雨降る中お疲れ様でした。ありがとうございます
気をつけて帰って下さいね
赤い字はりんごちゃんではなく天の声です
今日の絵理香ちゃんは昨日の鬱憤を晴らすような怒涛のゴルフを展開
1時的に首位に立ちましたが、最終成績は1打差の2位タイでした
「ダイキン」初日に2位に立ちましたが、最終日の優勝争いは2019初です
昨日、出来れば5位以内と書きました。。。絵理香ちゃん申し訳ありませんでした
今日の絵理香ちゃんの猛追が取り上げられています
LPGAサイト
「1度もスコアボードを見なかったです。見てしまって、その後でいいことがありません。
きょうは集中するため、まったく見なかった」と納得の表情を浮かべている。
最終日のベストスコア66をマーク。6バーディー、ノーボギーはすごい。
16、17番で連続バーディーチャンスが到来した。
「雨や、寒さはまったく気にならなかった。でも、私はここぞという時に弱い。
前2日と比較して、きょうはいいショットが多い。具体的に、うまくは表現できないけど、
つかめたかなぁと思います」と話した。
「勝負を決めるのは、やっぱりパッティング。今、いろいろと試しながらですけど、
もっともっとカップへ入るスタイルがある。みつけないといけないと思います」と気合を込める。菊地はピンを挿したまま、パッティングすることが多い。
「ショートパットに不安があるときは、おそらく挿したままがいい」という。
ALBANETGOLFさん
喜怒哀楽をあまり表に出さない菊地絵理香だが、ホールアウト後はさすがに悔しそうな表情を浮かべた。
不調だったアイアンショットの精度がまず上がる。それまでは方向性だけでなく、
縦の距離感もなかなか合わずに苦しんでいたが、試行錯誤をするうちに、
「クラブヘッドの入りがよくなり、インパクトの音も変わってきたのが分かりました」という。
パッティングのクロウグリップもなじんできた。ノーマルなグリップでは動きにくかった手がスムーズに動くようになり、スタート5ホールを1パットで終えた。
次戦は「KKT杯バンテリンレディス」、
「あそこは地面が硬いので、いろんなショットのバリエーションが必要なんですよね」と、
そう簡単に勝てるほど甘くはないという。
それでも、何か一つ壁を破った安堵感があるのか、最後は笑顔でコースを後にした。
このように紹介されていました (LPGA,ALBAとも抜粋&転載です)
パッティングの探求が続いているようですが結果は付いてきてるようです
絵理香ちゃんのいるプロのフィールドでのパッティングは・・・・・
完璧な読みと完璧なストロークでのみ入ると思うのですが
私など素人レベルでは、完全な読みとストロークが出来れば入るのは当然ですが
間違った読みとミスストロークが相殺されて入ってしまうことも、ままあります
惜しくも4勝目には届きませんでしたが、最終日驚異のプレイを展開出来たことは
この先絵理香ちゃんを応援するたくさんの人たちの光明になったと思います
現地応援の方々やりんごちゃん お疲れ様でした
絵理香ちゃん 3日間お疲れ様でした ありがとうございました。