ゴルフダイジェスト・オンラインGDOさん(http://www.golfdigest.co.jp/?mm_rcd=1)からお借りしました
           18番で劇的イーグルを決め、\(^o^)/歓喜の絵理香ちゃん。絵理香ちゃんが
            これほど喜びを表現するのは・・・珍しいです

『バンテリン』2日目、単独首位からスタートした絵理香ちゃん・・・結果的には今日も2つ伸ばして2打差をつけて明日の決勝ラウンドに臨みます
LPGAはじめ、各サイトに今日の絵理香ちゃんのことが乗っているので・・・・・転載します

LPGAサイトから・・・絵理香ちゃんのコメントを含んでいます
 実は『もってる人』、だった。18番、ピン手前30ヤードからの第3打がカップヘ吸い込まれる。
「オッケーには寄ったかな、という手応え。でも、入るとは…。ボールが止まったら、消えた、そんな感じでした」と会心のアプローチを振り返った。

この日、2、4番でバーディーを奪い、一気にスコアを伸ばしたが、その後はいまひとつ。
一時は若林舞衣子に首位を明け渡す。
ところが、上がりの2ホールで大逆転。17番のティーインググラウンドで、「上がりの2ホールでスコアを伸ばす、と誓った」。その強い気持ちが、クラブやボールへ乗り移ったのだろう。

 18番にはイーグル賞の100万円がかかっている。「それは知っていました。狙おうと思ったから、セカンドを3Wで打った。ただ、当たりが薄く、もし左へ跳ねたら池だったかも…。ラッキーでした。最近、ラッキーが多い」。照れくさそうに解説したのが、いかにも控えめな菊地らしい。

 さて、あすは最終日、よくプロの間では、「逃げるよりも、追いかける立場が楽」といわれているが、「追いかける体力が私には、ない。だから、(2位との差は)ないよりはいいと思います。もし、並ばれたら、また頑張るだけ。今までの優勝争いで、一番のチャンスが来たような気がする」。一気にボルテージが上がってきたのは、自信の証に違いない。

Par Onサイトから・・・
 最終ホールの18番(パー5)。菊地絵理香は、ピンまで残り30ヤードの3打目で、57度のサンドウェッジを握った。ラフからクラブを軽く振り抜き、ボールを15ヤード地点に落とした。
 残り15ヤードはキャリーで、上りの傾斜から下りにさしかかると、そのままカップに吸い込まれた。最後はイーグルで締めくくって通算6アンダー、初日からの単独トップを守って明日の最終日を迎える。

「今日はラッキーがすごく多くて、本当に明日、大丈夫なのかなって(笑)」
 そう心配する菊地だが、運を味方につけた。
 2番(パー4)で残り12ヤードをチップインでバーディ、4番(パー5)は3.5メートルのバーディパットを沈めた。
その後、8番と13番のパー3ではショットが乱れてボギー。15番(パー4)もボギーでスコアを落とすも、17番(パー4)では2打目を1メートルにつけてバーディ。息を吹き返したあと、18番を会心のイーグルで締めくくった。

 運を味方につけての一日だったが、最近、菊地はプレー中の考え方を大きく改めたという。
「最近、いい位置で回れているのはアプローチとバンカーがよくなっていることと、我慢のゴルフができてきたことがすごく大きい。今まではイメージのない考え方だったのですが、今では『寄らないかもしれないけれど、どうしたら寄るんだろう』と楽しみに感じてやっていたら、プレッシャーもなくできているんです。そうした考え方でかなり変わることを学びました」

 2位の若林舞衣子とは2打差のリードで明日の最終日を迎えるが、
「2打差はあってないようなもの。並ばれたらまた頑張ればいいと思っています」
 とリラックスした様子の菊地。
 2013年の日本女子オープンでは宮里美香との攻防に敗れて2位タイ。14年の富士通レディースでも2位タイと惜しくも優勝を逃している。

 再び訪れた初優勝のチャンス。菊地はこれまでの優勝争いの状況とは、少し違うと感じていた。
「ハイスコアの展開ではないので、我慢して伸ばしていく展開のほうが合っている気がします。今までで一番、(優勝の)チャンスがあるような気がするので頑張りたい」

 今季は先週のスタジオアリス女子オープンで3位を含め、トップテン入りが4回と絶好調。悲願のツアー初優勝へ向けた準備は整った。

ALBA NET GOLFサイトから・・・・
 菊池は2番でチップインバーディを奪うなど、前半でスコアを1つ伸ばして折り返す。後半は硬くしまり、スピードも速くなったグリーンに苦戦し一時は首位を明け渡すも、17番バーディを奪うと、最終18番パー5では手前ラフ30ヤードからの3打目を直接入れてイーグル締め。終盤にスコアを3つ伸ばし最高の位置で2日目を終えた。

 2番も18番も「ラッキーだった」と運を見方につけ、初日から首位を堅守。オフの宮崎合宿で谷口徹からアドバイスを受け、パターをマレットからピンタイプに、グリップもこれまで使っていた太目のものから細めのものに変更。感性を生かせるものに、今季はここまで平均パット数は1位。昨年までの弱点、パッティングを克服しここまで安定した成績を残している。

 また、これまで「自信がなかった」というアプローチも「難しいところにいっても、これまでは嫌だなと考えていたのが、今季はここからどういうふうに寄せてやろうと考えるようになった」と前向きに気持ちを切り替えることができるようになった。ショットはまだ本調子ではないものの、グリーン周りでの安定感が6試合中4試合でトップ10フィニッシュと好調なプレーを支えている。

 これまでもチャンスはあったが、初優勝はつかめずに来た。「今までで一番のチャンスのような気がする」、バーディ合戦よりもガマン比べが好きな菊地にはこのコースはうってつけだろう。「2打差はないようなもの。ないよりはいいけど、並ばれたらまた頑張ればいい」、これまでよりもショートゲームとメンタルが安定しているのが菊地の強み。明日は嫌でも優勝を意識してしまうだろうが、これまでの悔しさを晴らすにはここでの勝利が是が非でも欲しいところだ。

 今季掲げた目標は「初優勝だけでなく、一気に複数回優勝」。このチャンスを逃さず、達成へ前進できるか。オフの間に強化したメンタルとショートゲームを武器に残り18ホールを戦い抜く。

今日はいろんなサイトで絵理香ちゃんを取り上げている(当たり前か?)うえに・・・・
ただただ祈るだけの私には・・・書き込む言葉が見つけられない状態なので・・・・転載に頼ってしまいました。。。

『惚れた女の一生一大事を見逃すわけにはいかない』とノボタさんがスクランブル現地応援に行きます
ここに来てくれてる皆様に・・・・ノボタさんからのお願いです
「現場に行って、誰よりも大きな声で絵理香ちゃんを応援してきます。。。必ず勝たせます。
行きたくても行けない多くの絵理香ちゃんファンの方のためにも一生懸命後押しをして・・・応援します。
皆さん、それぞれの場所から絵理香ちゃんが勝てるように応援をお願いします」

明日絵理香ちゃんは09:10最終組で、若林さん・渡邊さんとスタートです。。。

会場で応援する皆さん、会場に行けない皆さん・・・絵理香ちゃんを頼みます・・・お願いします