2008年絵理香ちゃんがプロテストに合格した時の写真です。。。
隣は同時に合格した先輩の佐藤のぞみさんです。。。
おでこが可愛い絵理香ちゃんのプロ入りした2008年から2016年までをちょっと覗いてみます
獲得賞金と賞金ランクと平均ストロークを年ごとに追ってみました
平均ストロークは初期の75前後から昨年の71.5と4ストローク程良くなっていますが表的には僅かな差なので水平線に近い状態です
プロ入り後5年間は72以上の平均でしたが・・・それ以降は確実にアンダーを記録していますし各年前年より良い数字を残しています
2011と2014、そして2016の賞金ランクが前年より下がっていますが・・・
その翌年は必ず飛躍的に伸ばしてくれています
2012は25ランク、2015は15ランク上げています
2017の絵理香ちゃんはそこまで伸ばす必要はありません
ずっと少なく9ランクだけ上昇で良いのです
年間獲得賞金は前のグラフで表しましたので・・・次は
年ごとの試合数と1試合当たりの獲得賞金の比較です
2008年は6試合参戦で1試合当たり獲得額は¥213.333-
それが2015は¥2.522.126-、2016は少し下がりましたがそれでも¥2.214.891-
1試合の獲得額は10倍以上になっています
ストロークあたりの獲得額は2008年¥1.132-でしたが2016は¥9.553-になっていました
ちなみに私の年収は絵理香ちゃんの1試合獲得額(2008)と同じくらいです
絵理香ちゃんの生涯獲得賞金は¥294.558.580-で歴代72位になっています
LPGAの生涯獲得賞金には1109名の選手名がありました
その中での72位・・・それだけでも十分立派なのですが・・・・
絵理香ちゃんにはまだまだこれから先があります
絵理香ちゃんが生涯獲得賞金ランクをどこまで伸ばしてくれるかもこれからの大きな楽しみなのです
LPGAのサイトには載っていない絵理香ちゃんのスタッツ・・・
FWキープやサンドセーブなどアップしようと思ってはいるのですが・・・・・
まとめるのに時間が・・・・足りません