何を見て笑っているのでしょうか???何にせよ可愛いです。。。ステキです
昨日はレポートのあった57ラウンドのパーオン率などを書きましたが・・・・
今日はそのグリーンオンしたときのカップまでの距離を見ていきます
ミドルの2打目、ショートの1打目、ロングの3打目でグリーンオンすればパーオンですが・・・3割弱のホールではパーオンを逃しています
ゴルフ用語としてはないと思いますが・・・パーオン逃しの次打で乗った場合をボギーオンと呼ぶことにしました
3月開幕から8月末の「ニトリ」までで報告があった57ラウンドの絵理香ちゃん
全体では・・・
ミドルホール パーオン距離6.76m ボギーオン距離2.40m
ショートホール パーオン距離6.97m ボギーオン距離1.45m
ロングホール パーオン距離4.32m ボギーオン距離2.41m
全ホール平均 パーオン距離6.19m ボギーオン距離2.17m
このような数字になっていました
試合毎の数字です
下に長いほどカップまで距離が残ったことになります
パーオン距離 ボギーオン距離
ダイキン 6.63m 1.69m
ヨコハマ 4.70m 2.35m
アクサ 6.51m 1.22m
ヤマハ 7.13m 4.24m
アリス 5.27m 2.48m
サイバー 7.44m 3.41m
サロンパス 8.18m 3.22m
ほけん 5.27m 1.49m
中テレ 6.92m 1.38m
リゾトラ 5.22m 2.31m
サントリー 5.74m 2.36m
ニチレイ 4.91m 1.99m
モンダミン 5.89m 1.67m
日ハム 5.41m 2.67m
サマンサ 5.97m 1.31m
センチュリー 5.84m 2.03m
NEC 6.06m 2.02m
CAT 5.63m 3.58m
ニトリ 6.52m 3.81m
このようになっていました
カップまでの距離が分からなかったホールは除外しています
ドライビングディスタンスと同様、GPSやレーザーで計測したわけではないので
必ずしも絶対正確だとは言いませんが・・・信頼に足る数字だと思っています
ロングホールのパーオン時のカップまでの距離がミドル・ショートに比べ2mほど良い結果になっているのはロングの3打目が他に比べ距離が短いためだと思います
ミドルとロングのボギーオンの距離が2m以上なのは・・・ラフからのショットなどトラブル絡みのせいもあると思われます
絵理香ちゃんのこの数字が・・・全体と比べるとどうなのか???
ランキング上位選手と比べるとどうなのか???
比較する数字が全くないので・・・・・・全然分かりません