全米女子オープン最終日の絵理香ちゃん・・・ホッとしたような気怠い感じも・・・・好きです

先日イボミさんと絵理香ちゃんを比べてみましたが・・・・・もう少し・・・・
絵理香ちゃん17試合(全米除く)54ラウンド と ボミさん16試合52ラウンドとの違いはありますが・・・・

初日 > 2日目 > 3日目・・・と日ごとにスコアを伸ばしていった回数は????
絵理香ちゃん3試合に対して・・・・ボミさん6試合
初日 < 2日目 <3日目・・・と日ごとに順位を伸ばしていった回数は????
絵理香ちゃん4試合に対して・・・・ボミさん9試合

初日の順位と最終順位の差が大きい(最も追い上げた)のは????
絵理香ちゃん。。。「サントリー」 初日93位で・・・最終18位。。。75人抜き(4日間)
イボミさん。。。。。「サマンサ」  初日65位で・・・最終2位。。。。63人抜き(3日間)
       順位のタイは無視しています。。。

連続バーディ奪取は・・・絵理香ちゃん18回  ボミさん23回
3連続絵理香ちゃんは1回・ボミさんは5回
反対に連続ボギーは・・・絵理香ちゃん10回 ボミさんも10回
3連続絵理香ちゃんは2回ありますが・・・ボミさんは0です

バウンスバックの回数は・・・絵理香ちゃん20回に対し・ボミさん11回・・・絵理香ちゃんが優っています

最終成績平均順位は・・・絵理香ちゃんが16.44位 対してボミさんは9.31位になっています
顕著なのは・・・これまで4回あった4日間競技の平均順位絵理香ちゃんは25位、ボミさんは2位です
彼女自身好きだと言ってる4日間競技で・・・結果として大きな差が出ています

総合的安定感、勝負勘の良さ、勝負所を逃さないのがボミさんの長けている面では??と思います

それでは・・・絵理香ちゃんはボミさんには勝てないのでしょうか?????
試合以外で打つショットやパットで負けているとは思いません。。。
絵理香ちゃん自身が良く言う「フラットな気持ち」をどんな局面でも維持できればと思います
では
何を?どうすれば?いつでも「フラットな気持ち」でショットやパットに臨めるのでしょう???
特効薬や外科的手段は・・・もしかしたらないのかもしれません・・・・・が・・・・・

練習などで培われた自信も大切なファクターであろうし・・・・
根拠のない自信も時には必要なのではないでしょうか???

明確な答えがないからたいていの人は苦しんでいるし・・・私が知っていれば・・・すでに絵理香ちゃんのコーチになっています。。。

とりとめのない長文になりましたが・・・・絵理香ちゃんにはボミさんにも誰にも負けないものがあります
優しさと、健気さと、真摯な姿勢と、明るさと、可愛さと・・・・・いっぱいあります

これからますます暑くなります。。。体調に気を付けて・・・頑張り過ぎずにガンバってと・・・願っています

今見ました・・・・絵理香ちゃんのオフィシャルブログ更新・・・今回はたった1行です。。。見事!!