2018絵理香ちゃんは賞金ランク7位、キャリア最高順位でした
シーズン内優勝は3年連続で止まってしまいましたが・・・・
2019はシーズン内優勝第2章が始まります

今シーズン賞金ランクトップのアンソンジュさんと絵理香ちゃんを比べてみました
まずはスタッツ


実際の数値で比較すれば良いのですが、各スタッツで数値の単位差が大きく
グラフ化出来ないのでランキングのグラフにしました
パーオンHでのパット数、ラウンド平均パット数、パーセーブ率、リカバリー率
などでアンさんに差をつけられているようなグラフになりました
Dディスタンスは絵理香ちゃんの順位が70位(アンさん26位)と1項目だけ
数字が大きくなっているのでグラフには載せていません



ショート、ミドル、ロング別の絵理香ちゃんとアンさんのスコア比較です
ショートでの差は0.0359。ロングでは0.0264。ミドルでは少し大きくなって
0.0643
数字を見る限り僅かな差だと思うのですが、僅かではないのでしょうね・・・・
ミドルはホール数がラウンド10ホールと多いですし、
絵理香ちゃんのミドルが僅かですがオーバーパーなのは残念です



次はプレイ日毎の平均スコアの比較です
1日目、2日目での差は0.4~0.7ですが、3日目は1.49。4日目は1.1の差です
3日間競技での最終日のアンさんとの差は約1.5ストロークになっていますが
絵理香ちゃんの2日目はアンさんの初日と4日目のスコアを上回っています
つまり・・・
絵理香ちゃんが2日目のスコアを3日間もしくは4日間続ければ
自ずと勝者は絵理香ちゃんとなるはずです

こうしてみるとアンさんは3日でも4日でも疲れ知らず
試合終盤での爆発力も大きいような気がします

アンさんと絵理香ちゃんを比較してきましたが
間違いなく絵理香ちゃんが勝っているファクターがあります
それは・・・・・・
 ・
 ・ 
 ・
そうです。。。今あなたが思っていて、誰もが思っている◯◯◯です
2019もそれ以降も絵理香ちゃんが勝利を重ねていくためにどうすれば良いのか?
除夜の鐘と同じくらい叩くド素人の私にわかるはずもないのですが・・・・
一つだけ確実に言えること
それは・・・・・
出場選手の誰よりも1打以上少なくホールアウトすること
マチガイナイ!。。。。絶対に・・・・・マチガイナイ!