たった1週間なのにすごく長く感じたオープンウイークを挟んで
いよいよ後半戦の始まり・・・・・初戦は『ニッポンハムレディスクラシック』
第1回目の昨年は首位に2打差の2位タイでした。。。
あと3つバーディが獲れていたら、ボギーが3つ少なかったら輝かしい初代女王だった大会で絵理香ちゃんと相性は良いような気がします
第2回の初日組み合わせは・・・
初代女王・ディフェンディングチャンピオン葭葉 ルミさん
現在賞金獲得ランキングトップのキム ハヌルさん
前年優勝者と前年2位タイの3人が同組になりました
葭葉さんとは「モンダミン」最終日に続いて連続同組
キムさんと同組だった「アクサ」初日絵理香ちゃんはキムさんに2打勝っています
この同組の2人との戦いではありませんが・・・
「相手に不足はない」ペアリングだと思います
今大会は絵理香ちゃんには「地元での今季初戦」ということになりますが・・・
絵理香ちゃんの実家と函館では直線で約150km離れています
東京からだと那須高原や静岡あたりになります。。。
これだけ離れているので絵理香ちゃんに地元感覚はないと思いますが
それでも「地元での大会」になるんだと思います
そう考えると・・・「地元」って不思議な言葉だと思います
東京で稚内出身の人と話していて、函館出身のグレーの話が出たら・・・「ああ、地元一緒」と言うんでしょうか???
函館出身の人は松山千春を「地元一緒」と言うのでしょうか???
函館ー稚内は直線約410km。東京ー盛岡、東京ー神戸とほぼ同じ
函館ー足寄は直線役290km。東京ー仙台、東京ー名古屋とほぼ同じなのです
函館と大間はたった30kmですが・・・「地元一緒」とは言わないでしょうね
私なりの結論・・・「地元一緒」とは出身都道府県が同じだということだと決定
おかしいですか???間違っていますか???
絵理香ちゃんともゴルフとも関係のない話が長くなりました。。。
昨年の優勝は8アンダー。。。今大会絵理香ちゃんには2桁アンダーを目指してほしいと思います。。。1日3つは潜らせてほしいと思います
『夏の函館に、絵理香が舞う。』その通りになるように祈っています