2018 7月12日、絵理香ちゃんは30歳の誕生日を迎えました。。。
20代最終試合の「ニッポンハム」は2日めから棄権になりましたが
2018、20代の絵理香ちゃんは・・・・・

 出場試合数・・・・・17試合
 ラウンド数・・・・・48ラウンド
 メルセデスポイント・153.0(13)
 獲得賞金・・・・・・¥35.214.133-(7)
 平均ストローク・・・71.3944(9)
 パーオン率・・・・・67.8241(18)
 平均パット数・・・・  1.7935(12)
 Rパット数・・・・・ 29.2708(20)
 パーセーブ率・・・・85.0694(17)
 平均バーディ数・・・  3.4583(6)
 Dディスタンス・・・・227.70(88)
 FWキープ率・・・・  71.1940(8)
 サンドセーブ率・・・42.8571(32)
 リカバリー率・・・・63.6691(32)
 パーブレイク率・・・19.2130(7)
 バウンスバック率・・21.8487(4)

 Par3平均スコア・・  2.9792(10)
 Par4平均スコア・・  4.0207(11)
 Par5平均スコア・・  4.8138(18)

 1stR 平均スコア・・ 71.4731(11)
 2ndR 平均スコア・・70.9266(9)
 3rdR 平均スコア・・ 71.4550(23)
 4thR 平均スコア・・ 72.5000(49)
 FinalR平均スコア・・ 71.6858(30)

 イーグル・・・・・・  0.00%(0個)
 バーディ・・・・・・19.21%(166個)
 パー・・・・・・・・65.86%(569個)
 ボギー・・・・・・・14.12%(122個)
 Wボギー・・・・・・  0.69%(6個)
 Tボギー・・・・・・  0.00%(0個)

ドライビングディスタンスとサンドセーブ率は下がりましたが・・・
ほとんどのスタッツで数字を伸ばしている2018です

ランキングの順位はその時々の調子や、他の選手の成績などで上下しますが
不動のランキングの数字があります
それは・・・・・
私の好きなプロゴルファーランキング。。。です
2位以下を大きく引き離し、ダントツのトップなのです
トラック競技に例えれば絵理香ちゃんがゴールした時、次ぎの選手はまだバックストレートにも達していないほどの差なのです
もしかしたら・・・・・2位以下はいないのかもしれません

絵理香ちゃんも30代になって
初めて知った10代の頃とは大きく違って、強いトッププロになりました
いつまでも「可愛い絵理香ちゃん」と言うべきではないのかもしれませんが
私にとって絵理香ちゃんはいつまでも「可愛い絵理香ちゃん」で・・・
いつまでも好きなプロゴルファーランキングのダントツ1位なのです

絵理香ちゃんがプロになってからの10年間を年ごとに分けて、各スタッツを紹介してきた「20代の絵理香ちゃん」は今回が最終回です
次回は「30代の絵理香ちゃん」と題して10年後の2028の今頃の予定です
お楽しみにお待ち下さいませ・・・