明日が初日で、今日はプロアマの『ゴルフ5レディス』
ペアリングが発表された昨日、藍ちゃんのニュースが流れました。。。

ゴルフ5とほぼ同じ期間に開催される「キャンビア・ポートランド・クラシック」
そこから1週挟んで「エビアンマスターズ」を自身の最終戦にするそうです
エビアンは2009と2011の2回、ポートランドは2011に優勝を飾った大会です

藍ちゃんは絵理香ちゃんの高校の先輩(同年度に藍ちゃん卒業と絵理香ちゃん入学なので実際に一緒に通学していません)
絵理香ちゃんが東北高校に入学する前年の2003年「ミヤギテレビ杯」で優勝し
日本初の高校生プロゴルファーになりました
藍ちゃんはゴルフ界のスターを飛び越して日本のスターになり、現在の女子プロゴルフ界隆盛の礎になったことに異論を挟む人はいないと思います

藍ちゃんの功績は絶対に偉大なものに違いありませんが、それを継続し、より高めていったのは、藍ちゃんに続く選手たち(例えば絵理香ちゃんとか・・・絵理香ちゃんとか・・・絵理香ちゃんとか・・・・・)の頑張り&功績&LPGAのスタンスに依るところが大きいと思います

藍ちゃんが勝った4年後男子ゴルフでは石川遼選手がアマで優勝を飾りプロ入り
男子プロゴルフの世界も爆発的人気になりましたが・・・女子プロゴルフと同じような展開にはなりませんでした

女子プロゴルフの現状を継続し、より高めるには絵理香ちゃん達現役の選手の一層の努力が求められていると感じます

藍ちゃんの試合を国内で見る可能性はなくなったのでしょうが・・・・ともかく
藍ちゃん、お疲れ様でした。。。これからのことは絵理香ちゃんに任せてください
これからの女子プロゴルフ界は絵理香ちゃんが牽引していきます

今日はほぼ藍ちゃんの話でした。。。