2015「ミヤテレ」最終日の絵理香ちゃんです・・・・・可愛いです!!

私が「ミヤテレ」を見に行った最初はレインボーヒルズ(現センダイクラシック)が会場だった頃。
友人の娘がそのゴルフ場に勤めていてチケットを貰ったのがキッカケ
福嶋晃子さんの猛烈な飛距離しか印象に残っていません

利府ゴルフ倶楽部に会場が変わった時、それまでも度々プレイしていたコースだったのと、招待券をくれる友人が出来たので見に行きました
数いるプロを負かして藍ちゃんが勝ったのも驚きだったのですが・・・・
彼女のしっかりとした大人のような優勝スピーチにはもっとビックリしました

それから毎年「ミヤテレ」は見に行っていますが
追いかけて見たい選手がいるわけでもなく、15番グリーンと16番ティーグランドの間のテレビカメラが狙わない場所にレジャーシートを敷いて、愛妻弁当を広げ友人たちと1日中ピクニック気分で眺めているのが常でした

初めて絵理香ちゃんを知ったのも「ミヤテレ」で
それから数年後、再び見た絵理香ちゃんはすっかりキレイになって(以前が汚かったというわけではありません、念の為)プロとして出場していました
初めて、産まれて初めて付いて廻りました(数ホールだけ)
一目惚れしました、結婚して数十年愛妻以外の女性に初めて惚れました(事実)
翌年からは絵理香ちゃんを見るためだけの利府ゴルフ倶楽部行きです
絵理香ちゃんに良いプレイをしてもらえるようにとボランティアも続けています

観戦に行っても絵理香ちゃんに付いて廻るのはあまりしません
しません・・・というより出来ません。。。足腰が悪いわけではなく
ずっと見てると1日約70回ハラハラ・ドキドキしなければなりません
私の心の臓は70回の乱高下には耐えられません
リーディングボードをたまに見ればハラドキは数回で済みます
数年前、私が途中で帰ったら、その後絵理香ちゃんが5連続バーディ奪取ということもありました

絵理香ちゃんに心底惚れている私ですから
一緒にゴルフをしたい、一緒に美味しいものを食べたい、いっぱい話をしたい、
そう思うことは多々ありますが・・・・・
絵理香ちゃんには天上にひときわ輝いている星のようであっていてほしい
いつでも、誰よりも輝く存在でいてほしいのです。。。いつまでも。。。
私が絵理香ちゃんに望むことは・・・・・
ずっと輝いていて!。。。。。なのです