キュートなのでこれにしました。。の絵理香ちゃん画像はALBAさん(http://www.alba.co.jp/)からお借りしました

初日チョビっと出遅れた『エリエール』2日目の絵理香ちゃんの様子を・・・
「ヨコハマタイヤ」では3日間リポートをくれたたつおちゃんが知らせてくれました

パター練習を終え、ティーグランドに向かうところで、
「おはようございます!行ってらっしゃい!」のあいさつに、
3割スマイル&ペコリ♪

1番 405ヤード PAR4
 ①ティーショット FWど真ん中 残り150ヤード
 ②グリーン左のラフ ピンまで5、7の10m
 ③ウェッジで浮かし、グリーンギリギリにキャリーしピンに向かうが左を抜け
 ④パー

2番 410ヤード PAR4
 ①ティーショット FW右 残り130ヤード打ち下ろし
 ②ピンは縦長グリーンの右手前
   ピン左手前にキャリーし、ピン少し左上2m軽い下り
 ③そっと優しく打ち出し...カコン♪  ナイスバーディー!!!

3番 200ヤード PAR3 池越えのショートでピンは 左手前
 ①グリーン手前の刈り込みにキャリーするが登りきらず...池...
 ③池手前からピンの左上3m
 ④真っ直ぐと見たが右に切れ
 ⑤...

この辺りで、みなさんは予◯◯ちを考えたのではないでしょうか。。。
僕は一切考えませんでした!
まだ15ホール残ってて、2つ3つ伸ばせばいいだけですからと☆

4番 320ヤード PAR4
 ①ティーショット 左のラフからバンカーに入るが、ランで左のラフ
 ②ピンまで80ヤードで、前の高い木の上を行き、
   グリーンギリギリにキャリーし、ピン手前3.5mにナイスオン!
 ③登りの軽いフック20cm届かず
 ④パー
   ただ、ここは上に付けると難易度MAXなので、
   あの状況、このロケーションからピン下に付けたことは、素晴らしかった!
   (同伴2人はバーディーチャンスも上に付けた為パー)

5番 485ヤード PAR5
 ①ティーショット FW 左のライは良好! 残り打ち上げ入れると、約220ヤード
 ②右手前のラフ
 ③ピンまで30ヤードでピンはグリーン入って5mと、またまた難易度MAX!
   ピン手前2mにキャリーラフからでは止まらない...と思いきや、
   ピン奥1mにナイスアプローチ!
   後ろの組のギャラリーの方の会話が丸聞こえ。
   ハヌルプロが静止の合図をするも気付かず。
 ④そんな中、落ち着いて難なくナイスバーディー!!!

6番 400ヤード PAR4
 ①ティーショット FW 左 残り150ヤード
 ②ピン手前にキャリーしたが止まらず、ピン奥7m
 ③左を抜け
 ④パー

7番 400ヤード PAR4  打ち下ろしの右ドッグレッグ
 ①ティーショット FW左のベストポジション 残り130ヤード
 ②少し左に引っかけたかピンまで7mの左のカラー
 ③パターを選択 かなりのスライスラインで最後は直角に曲がり、ピン下2m
 ④パー

8番 150ヤード PAR3  ピンは、左の奥
 ①右下5m
 ②5cm届かず
 ③パー

9番 495ヤード PAR5
 ①ティーショット 右のバンカー
   それも土手から50cmでアドレスも左足はバンカー外になる状態
 ②出すだけで50ヤード前進左ラフ
 ③残り50ヤードにレイアップ
 ④ピン手前2mにキャリーしたが、バックスピンで4m
 ⑤ねじ込み!ナイスパー! (結果的に、このパーが大きかったと思います)

OUT 2バーディー1ダブルボギー :±0 トータル:+1

待ち時間は一組程度でバックナインスタート!この時は、・・・
誰もこの後の9ホールのスコアを予想はしていなかったでしょう(( ̄_|

10番 370ヤード PAR4
 ①ティーショット 右のラフ残り130ヤード
 ②ピンは左のセンター グリーンギリギリにキャリーしランで手前6m
 ③打てず
 ④パー

11番 535ヤード PAR5
 ①ティーショット FWど真ん中 グリーンエッジまで240ヤード
 ②残り70ヤードにレイアップするもラフ
 ③ピンは左手前 
   高ーく上げてグリーンにキャリーさせるが止まらずも、ピン上2m
   青木プロが埋め込むマーカーを探すもなく、キャディーに求めたが、
   先に絵理香ちゃんが「あるよ♪」と言いあげてました☆
 ④良いことしたからか...いやいや、実力でのナイスバーディー!!!

12番 140ヤード PAR3 打ち下ろしのショート
 ピンは、バンカー越え右手前5mのそれほど狙えるところではないかな
 ①ピン左上7m
 ②打った!絵理香ちゃん扇ぐ扇ぐ扇いだら、カコン♪
   ナイスバーディー!!!

13番 365ヤード PAR4
 ①ティーショット FW右ギリギリ 残り120ヤード
 ②ピンは左奥 ピン手前2mにキャリーし転がりピンの左を抜け、
   50cm ナイスオーン!
 ③もちろん、ナイスバーディー!!!で3連続バーディー!!!

14番 395ヤード PAR4
 ①ティーショット FWセンター 残り130ヤード
   ここからはセカンド地点からしか見られないため、いつもよりも適当です(笑)
 ②ピンは奥目 ピン手前7m
 ③タッチはいいが、カップの右
 ④本日初のタッパー

15番 375ヤード PAR4
 ①ティーショット FW真ん中 残り打ち上げみて約130ヤード
 ②ピンは右奥 グリーンセンターにキャリーしてランでピン手前4.5m
   ここでセカンドの距離なのか、明日のピン位置の確認なのか、
   グリーンエッジまでの距離を歩測する絵理香ちゃん!
   これを見て、明日を見据えていることを確信しました!
 ③同伴2選手がタッパーで上がり、大トリの絵理香ちゃん登場!
   16番が難しいだけに、ここで一つ欲しいと話してるところで、
   絵理香ちゃん打った...
   ほぼ真っ直ぐのラインをショートすることなくねじ込みナイスバディー!!!

16番 190ヤード PAR3
 ここのグリーンは3段グリーンでピンは真ん中の段
 横幅が狭く、右に落とすとノーチャンス???
 ①ピン手前1mにキャリーしピンに向かうがカップの右30cmにナイスオーン!!!
   グリーン上がるところで
   「絵理香ちゃんナイスオーン!」のかけ声に、ペコリ♪
 ②もちろん、ナイスバーディー!!!

17番 510ヤード PAR5
 ①ティーショット 左ギリギリラフにかかるところ
   打ち下ろしでグリーン手前左右に池のあるホール
 ②残り65ヤードにレイアップ
 ③ピンはセンター奥目 ピン横にドスンで軽いスピンでピン横70cm
 ④ナイスバーディー!!!

これで本日2度目の3連続バーディー!!!あと一つ潜らせると、ハーフ29!?

18番 380ヤード PAR4
 ①ティーショット 右のラフ 残り160ヤード
 ②ピンはセンターやや左 グリーン手前のカラー
 ③パターを選択 カップ手前1mに寄せる
 ④パー

IN  6バーディー&ノーボギー :-6
today:8バーディー&1ダブルボギ:ー6 トータル:-5

ハーフ29とはいきませんでしたが、「さすが!」の一言のバックナインでした♪
鳥肌が立ち過ぎて、鳥になるところでした(*≧∀≦*)
アテスト前に「絵理香ちゃん!ナイスラウンド!」の声かけに、
4割スマイル&ペコリで応えてくれました!

以上!簡単ながら、レポートさせて頂きますm(__)m

たつおちゃん、ありがとうございました
バックナインは最高のプレイでしたね
今季ベストは「フジサンケイ」の65ですが、その時のパーは71なので-6
-6は「サントリー」初日にも記録しています。。。。が・・・・・
「フジサンケイ」は7バーディ&1ボギー。「サントリー」は6バーディ&0ボギー
8つのバーディ奪取は今シーズン最多です。。。
過去の1ラウンド最多バーディ数が気になったのですが・・・・・
遡って調べる根性がありません(そのうち調べてみますのでご容赦を・・・)

カットラインが1アンダーと全体的にもハイスコアの闘いになっていますが
見事に17位タイまで順位を上げての決勝進出を果たしました
明日は大出 瑞月さん 福田 真未さんとのペアリングで08:07に1番スタート
昨年の決勝ラウンドのスコア再現をしてもらいたいと願っています