まだ夜も明けなく、私が熟睡している時間にミスターボギーさんからメールが・・・

初日はアサミ先生に帯同、今日2日目は絵理香様に付く。
ここグレートアイランド倶楽部は個人的に一番好きなコース。
そのコースを菊地姉妹が揃って参戦する姿を見られる、これ以上の幸せはございません

が、
前半を終わって先生が4オーバーではないか!このピンチは行かずばなるまい!
ノボ隊長が今日は珍しくサボリ?なので絵理香様レポを絶叫M田さんに押し付けて?先生のOUTに付く決断
今年最後の試合!予選通るぞ!

先生に帯同はadさん、さるお方、他に菊地姉妹ファン1~2名?
1  ミドル
 ①FWこれは飛んでる。(すみません、私のレポートは距離いいかげんです

   初日も思ったけど、本当に先生のフォームは崩れないし、美しい

 ②ピン奥3 メートル、
 ③届かずパー。

2 ショート
 ①左のピンに対し、右端にオン。ちょっとピンチか。
 ②3 メートルはフックする超難しい下りのラインです。はい、
   実は毎年のボランティアと年に3回は参加するコンペで
   このコースはかなり読めるワタクシなのです。
   今年は練習日にレンジやコース設営などを手伝いました。
   そんなこたーどうでもいい
おっ、ほぼラインだ!
 ③よく読みパー。

3 ロング
 ①ちょいラフ
 ②残り120、
 ③右手前のピンに対し上4メートル
 ④またもや難しい下りスライス、
 ⑤ナイスパー!

4 ミドル
 ①左の強烈な斜面途中に止まる

 ②レイアップして残り80
 ③ナイスオン
 ④惜しい!
 ⑤ボギーで5オーバー、苦しい!でも諦めんゾ


5 ロング
 ①で少し曲げるも
 ③ではピン右1.5 からの
 ④バーディートライ。いつものadさんのブツブツブツブツブツ・・・を
   完全無視して先生打った。キター

   ナイスバーディで4オーバー。
   これで今日のPAR5はしっかり3アンダーじゃん


6  ミドル
 ②をピン手前1.5 メールにつけた。
 ③慎重にいつもと変わらぬテンポでパターベッドが美しくストローク。
   キター
️連続バーディ


グータッチ乱発。望みを捨てるのは早い


7  ショート
 ここにはミニプラザがある。
 昨日はさるお方がたこ焼きを差し入れてくれてナイスバーディだったので
 〝たこ焼きバーディーだー〟とM田さん等と盛り上がる。
 すると今日は熱々カレーパンの差し入れ
これはカレーパンバーディだな。
 ①昨日から本当に美しいフォームとフィニッシュから繰り出されたボールは
   ピン下4メートル。このグリーンは全体が斜面で、
   距離があっても登り残しが必須。下りのラインは触るだけのタッチになる。
   ナイスオーンの声が熱々カレーパンで〝にゃぁいふっふぉ~ん〟
 ② 惜しくも数センチ右抜け3連続ならず

 ③パー

8  ミドル
 ①右ちょいラフ
   2打目地点に向かってギャラリーロードを歩いていると、
   前方にいたフォアキャディーさんがファーの叫び!思わず目の前にいた、
   さるお方をカバーリングすると、
   我々2人の頭上を越えて2メートル先にズドン
   川岸さんのドライブでした。おー怖
でも全く動じないさるお方

 ②距離が残った2打目は狭い花道へ。
 ③スライスしながら登って下る難しいアプローチ。
   キュッキュッピタで見事に
 ④パーセーブ。お見事


9 ミドル
 ① FW残りピンまで170~180残った。
  川岸、穴井の飛ばし屋コンビは40ヤード先のFW、
   ここは両名お見事なビッグショット。
   前半のINで44の大叩きだった川岸さんも
   後半は2アンダーとメゲない姿を見せてる

 ②右奥ピンに対し左カラー
 ③またまたマウンド超えの難しいアプローチを寄せた

 ④慎重に60センチをナイスセーブ。

初日と今日の池絡みダボ以外はほぼ完璧な2日間だったと思われます。
残念ながら予選通過はなりませんでしたが、また進化した美しいフィニッシュをたくさん見せてくれることでしょう
先生、ありがとう。

ミスター、ありがとうございました
師を敬って&気にかけて&心配しながらのリポートお疲れ様でした
先生が生徒の心配をするのは世の常ですが・・・・・
ミスターは先生のことを気にかけています、そして敬っています
みんながミスターのように心優しい人になれれば・・・・・
いじめも自殺も紛争も戦争もこの世界からなくなるはずです
私は、ミスターを人の道の師と仰いでおります