「マスターズ」はプレイオフの末、ガルシアが初めてグリーンジャケットに袖を通しました
バレステロスの後継者、神の子と言われながらメジャーで勝利を掴むことがなかったガルシヤが遂に勝ちました
奇しくもこの日はバレステロスの誕生日だったのも不思議なものを感じさせられました
昨年仕事で訪れた三陸の海岸沿いに可憐な赤紫の花が咲いていました
聞けば「ハマナス」という花でした
ハマナスは絵理香ちゃんの故郷北海道の道の花だそうです
「純朴で力強い」「花の色が鮮明で、葉も美しい」「生命力が強い」などが道の花に指定された理由だそうで・・・・無条件に絵理香ちゃんのイメージと重なりました
ハマナスの花はとても良い香りがして・・・香水にもなってるほどだそうです
花言葉は・・・・・
『照り映える容色』『見栄えの良さ』『香り豊か』『あなたの魅力にひかれます』
などです。。。。これも絵理香ちゃんと重なりました
道の花を紹介したので道の木と道の鳥も・・・
道の木は「エゾマツ」
天高く40mに達するほどまっすぐに逞しくそびえたつ大樹です
道の鳥は「タンチョウ」
純白でただただ美しいその姿は見た人すべてに感動を与えます
花・木・鳥、3つとも絵理香ちゃんを思いながら選んだのではないか?と思えるほど絵理香ちゃんのイメージと完璧に重なります
その絵理香ちゃん、スタジオアリス2日目に腰を痛めたようです。。。
3日目棄権を考えたくらいなので・・・・・私が考えていたより酷いようです
「絵理香ちゃんガンバレ」「少しでも上に」と鼓舞してる私ですが・・・
活躍するのを見たいのは見たいですが・・・長く絵理香ちゃんを見ていたいので
しんどかったら休んで下さいと伝えたいのです
責任感も負けん気も強い絵理香ちゃんですから・・・
なかなか休まないと思いますが無理はしないでください
加療が必要な時はキチンと治療してください
何日かかっても、何週間かかっても良いので・・・
その間絵理香ちゃんを見られないのは淋しいですがその後元気な笑顔が見られるのを楽しみに待てるので・・・・・
今週は絵理香ちゃんがディフェンディングチャンピオンの「バンテリン」・・・