先日は私の数少ない蔵書の中から「ゴルフは科学で上手くなる」のことを書きましたが、今日はもう1冊。。。
「絶対感覚ゴルフ」サブタイトルが「よけいな理論はもういらない」
この本も私の本棚の片隅を飾っています
ゴルフを科学的に解析して、それを具現化する感覚を身につける・・・・
そうすれば私のゴルフは絵理香ちゃんを凌駕するものになるはず(?)です
そのためにはこの2冊の本を熟読しなければなりません
数ページ読んだ(眺めた)時点である重大なことに気が付きました・・・
私が紅顔の美少年だった頃、「1週間でギターが弾ける」という本をギターを抱えながら真面目に読んだのですが・・・・1週間では弾けませんでした
Windows95が発売された時、友人に勧められ初めてパソコンなるものを買いました
「猿でもわかるWindows95」なる本を買って読んだのですが分かりませんでした
そうです・・・・・
私には本を読んで、理解し、実戦に移す能力はなかったのです
そのことに気付いたので・・・・2冊の本は単なるオブジェと化しています
ゴルフは違う方法で上達を目指すか・・・・いっそ上達は諦めます。。。
しかし・・・・ホントに真面目に読めば上達するのかな?????