今週は「富士通レディス』です
明日発表になる予定の初日ペアリングに絵理香ちゃんの名前はないはずです
なぜなら・・・・・・・・・・・・・絵理香ちゃん今週はお休みです
絵理香ちゃんはお休みなので・・・皆さんも今週はゆっくりとまったりとのんびりとぐだぐだと週末を過ごしてください

絵理香ちゃん今年は34位タイに入りましたが・・・・
女子オープン直後「スタンレー」昨年まで3年連続予選カットになっています
これをオープンでの疲れが残ってると評している人も多いようです
そこで・・・・
メジャー大会と直後の試合の結果を振り返ってみました
「リコーカップ」は翌週の試合がないので除外しています


       サロンパス    女子プロ    女子オープン
2008                       Cut
 次週                       -

2009      ー        6T      31T
 次週      ー         ー        Cut

2010     Cut       Cut      52
 次週     54T       Cut     Cut

2011     Cut       17T     50T
 次週      ー         44T     17T

2012     22T       Cut      34T
 次週      31T       Cut     20T

2013     39T       Cut      2T
 次週      24T        57     Cut

2014      8T       10T      6T
 次週     Cut        10T     Cut

2015      11        10T      2T
 次週     Cut        ー      Cut

2016      12T        6T     10T
 次週     36T       19T     34T


私の記憶と記録に間違いがなければ・・・このようになっています
絵理香ちゃんが初めてメジャー参戦したのが2008の女子オープン
この時は残念ながら決勝進出を逃しましたが翌年から女子オープンでの予選落ちはありません

初めて一桁台での争いを演じたのも女子オープン。。。ファンなら記憶から消えることない宮里美香さんとの激闘の戦いです
その後メジャー大会での予選落ちは現在まで1回もしていません
しかもその多くは10位以内、悪くても12位につけています
反対に翌週の試合では約半分の試合で決勝進出を逃しています
「メジャーの疲れが残っている」はあながち間違いではないかもしれませんし
それだけ絵理香ちゃんがメジャーに力を注いでいる証だと思います

ここからは完全に私個人の単なる偏見に満ちた見解です
2008からメジャー参戦した絵理香ちゃんですがメジャー制覇が現実的になり
絵理香ちゃんの明確な目標になったのは2013の女子オープンだったのではないでしょうか?
故にメジャーの中でも女子オープンに対する思いは他の大会より大きいのでは??
もちろん女子オープンが真の女王を決める戦いと位置付けられてるのもあるでしょう

今年女子オープン前のインタビューで「フラットな気持ちで・・・」と言ってました
フラットな気持ちで・・と言ってる段階で既にフラットな気持ちではなくなっているような気がします(禅問答みたいですみません、私は禅寺の役員ですので・・・役員ですが僧侶ではありません)
私はアスリートでもなく、素人の中でも運動は得意なほうでもないので、まったく間違ってるかもしれませんが・・・・・
いつでもフラットな気持ちで・・・はかなり困難なことだと思います
高ぶる気持ちを抑えるのがいいのか、高ぶる中でいつものパフォーマンスを発揮できるようにするのがいいのか・・・・・わかりません その方法もわかりません

まとめようがなくなってしましました。。。。
言いたいことは・・・・絵理香ちゃんに誰にも負けずに・・・ってことだけです
出来ればショットのあと・パットのあと・ホールアウトのとき・試合のあと・
いつも笑顔でいられるように・・・てことだけです

ハチャメチャ&バタバタですみませんでした。。。今週絵理香ちゃんは休みです
それにして・・・試合のレポートよりイベントのレポートのほうがレスポンスが大きいのはなぜだろう????それも・・・わかりません