絵理香ちゃん、待ち時間にくつろぐの画です。どの試合かは緑のテープを見ればわかります

私の中で「観るゴルフ」は絵理香ちゃんが主人公で、他はすべて脇役なのです
例え人気絶頂で毎回大勢のギャラリーが付く人でも、妙に色っぽくてメディアを集める選手でも・・・・私にとっては単なる脇役なのです

「日本女子プロゴルフ」は決勝ラウンドを迎えましたが・・・主人公のいないドラマを見るほどの気力も出ません

主人公と言えば、映画でもドラマでも漫画でも・・・他の誰よりも多く画面に登場するのが当たり前で、主人公の登場が少ないのはあり得ないはずですが・・・・
主人公が後半も後半にしか出ないのがあります、それも毎回そのパターンなのです
それは・・・・さいとうたかおの『ゴルゴ13』
2時間ドラマに例えると、1時間半まではゴルゴ13が登場するまでの前説
1時間45~50分くらいで・・・ついにデューク東郷が登場
残り10分か15分で依頼案件を片付けてThe ENDなのです

ゴルゴ13ほどではありませんが『西部警察』も主人公の出番は少ないでした
西部警察と言えば・・・・以前不思議に思ったことがあります
番組後半、舘ひろしなどの刑事たちが、それぞれの車で犯人の元に向かってるのですが・・・・・・・本部から「犯人のアジトが分かった」と無線が入ると
車の屋根にパトライトを乗っけて・・・・・派手に後輪を滑らせてUターンしたり
これまたドリフト気味に右折や左折して猛スピードでアジトに向かうのです
無線を受けてUターンしたり、右左折するということは・・・・・・
それまでは誰もアジトの方向には向かっていなかったということですよね
不思議です。。。あの刑事たち、それまで何を捜査してたのでしょう???

絵理香ちゃんが休んでいる週末。。。
無理に&故意にゴルフに関係のない、つまらない話をしてみました
ご清聴 ありがとうございました