週末、つくばで開催されるパンまつり。
駅前の広場で、パンやコーヒー、陶器が
販売される、楽しそうなイベントほっこり
我が家もたのしみにしていました。
が、
週末のつくば市の最高気温の予想32度ひまわり
この気温のなか生後2ヶ月のみにぢを連れて
外出するのは危険すぎる!
と思い、今のところ参加は中止に(><)!
第一優先は、みにぢの体調と安全です。
赤ちゃんは体温調節が出来ないから
熱中症になりやすいし、
何かあってからでは遅すぎるからね。
一か八かで行くか!
よりも安全性を重視!!



さて、今日は初めての予防接種。
前日から、私ちょっとドキドキしてました^^;
打たれるのは、みにぢなんですがね。


昨日は、時々咳やくしゃみをしていたので
何かあったかな…と心配してましたが
熱もないし元気そうだし。
無駄な心配だったかな。


今回は3本+ロタ。
ロタはインフルエンザワクチンと同じように
打ったら必ずかからない、
というものではないワクチン。
任意で、となってますが念には念を入れ
ロタを注入することにしました。
あー、たかかった(><)高級料理だよー!
そして、あともう一回だ(><)!!


診察室に入ると、院長が
「あれ、今日はご主人一緒じゃないんだ」
と一言。
妊婦健診のときは、殆ど毎回のようについて来てくれてたのでペアだと思われていたようです。


で、みにぢは予防接種デビューを果たしたのですが案の定、泣きました。
お腹すいたー!構ってー!!
っていう今までの泣き方と違い、
もう思いきし泣いてました^^;号泣!
けど3分後には泣き止んでたかな。
他の子も泣きじゃくってて、待合室は赤ちゃんの泣き声で賑やかに。


注射を打ち終わると、看護師さんと院長から
これから暑くなるから熱中症に気をつけてね
とお声かけ貰いました。
クーラーちゃんと、かけてあげて
お部屋を涼しくしてあげること。
お散歩は無理にしない。
外出は最低限に。
とのこと。
家に引きこもるくらいの気持ちでね、
だそうです。


たしかに、今日も暑い!!
大人も気をつけないといけないくらいだなー。


みにぢ、今日はよく頑張りました!