昨日はおやすみ。

富士五湖ウルトラマラソンまで20日切った
ということで、コーチからのアドバイスは
「やっても20km」。
やるか、と決意し寝たものの起きたら
首が動きまてーん…^^;動かすと激痛!
4日ほど前から朝起きると、首が動かない。
という事態に見舞われ、緊急整体へ。
診断結果は、寝違え。
4日前、寝違えを起こしたようですが
無理して走ったから治らなく悪化した模様。
走ってる時のふらつきや、頭痛も
それが原因だったようで先生も失笑。
「今日は絶対安静!」と念を押されたので
20kmは中止となりました。残念!
結局、昨日は両親と桜パトロールをしながら
車を走らせ、船橋の菜々の湯へ。
父は人生初の岩盤浴…
滝汗に感動しておりました笑。
私もしっかり汗がかけて心身ともにスッキリ。

今朝起きて、首の様子をセルフチェック。
昨日念入りに先生が解してくれたおかげで
首の痛みは和らいでいました。
天気予報では火曜日まで雨もしくは雨。
天気や首の調子を見ると走れそう、
ということで近所をぐるぐる。
振動のせいで衝撃はあるものの大丈夫。
頭痛もふらつきも平気。
きっと今日明日明後日が見頃だと思われる
マイコースの桜。
そのうち花びらロードが出来てしまう、
と思うとなんだか悲しいな。
今日は10km走れました。
湿度のおかげで汗だくー!
今日から金沢マラソンのエントリーが開始。
今年から陸連登録したので
初陸連登録でエントリー(^^)!
走りたいものの、サービス業だし
土日休まなきゃならないとなると
前日受付がネック…。
遠征もしたいけれど前日受付ないところを
選ぶとなると、水戸漫遊マラソンに
気持ちが傾くなあ。
もちろん水戸漫遊マラソンも
走りたい大会のひとつでした。
仕事も、協調性が大事。
職場の機嫌を伺うのはとても大切。
走らせてもらえことに感謝の気持ちを
忘れちゃならないと思うので
もう少し考えてみます。