わたしが最近ハマっているもの。
サンシャイン池崎に変した斎藤 工。
(サンシャイン池崎の斎藤工ver)
3日に1度くらいの頻度でYouTubeでみては
毎度のごとく大笑い…。
斎藤工さんの幅広い演技?に衝撃。
この動画で元気もらえますよ。おすすめ。
詳しくは大晦日にやったガキ使で。
さて昨日のレースの振り返り

レース前…おにぎり、にくまん
レース直前…エネルギーゼリー、どらやき
レース中…補給食なし
(メダリスト所持)
レース後…グリコBCAA
今回のレースの目標
・スライドで声かけをする
・Qちゃんとハイタッチをする
でした。
目標タイムはPBをだすこと。
「我がチームにはファンランなど存在しない!」
と、コーチから言われていたし
もう1人のコーチからも
110分切り、を言われていたのでしっかり走ることに。
ただ、不安要素がたっぷり。
110分切りするには5分前半で走らなきゃならない。だけど、最近のわたしの練習は、ウルトラに向けてロング走(6:30前後)ばかり。
走り出して3kmにして、
今日のレースは
21kmのタイムトライアルだ(><)
と泣きを見る。
距離は短くても?速く走るためには練習不足。
4kmあたりで、やまいちくんとおせんべさんからパワーを貰い、メンタル回復。感謝感謝!
ウルトラの練習と
フル・ハーフの練習って全然違うー!
おかげで本日、筋肉痛やばい。
立てた目標は全部クリア。
スライドではちーばの仲間には声かけれたし
その度、パワーもらえたし、
Qちゃんとはハイタッチできた。
タイムも110分切り達成。
ホッと一安心、なマリンマラソンでした。
参加賞は相変わらずだけど、
キャップの被り心地はいーよ笑笑!
(早速、今朝被って走りました)
来年は何色になるんだろう。
(参加賞の内容変更については諦め)
スライドもたくさんあるし、
千葉マリンマラソンおすすめです!