こんにちは。
強い脚をお持ちのルナママさんと30kmランへいってきました。
ルナママさん日曜日、新宿ハーフ走られてましたよね??
と、思われた方大正解。
いつ行ったの?
…昨日です。びっくりぽん!!!
ハーフ走られてからスケジュールを合わせてくれたため中1日しか休みを入れず、30kmを走ろうとしていたルナママさん。
ぎっくり腰のこともあり「30km走は辞められたほうが…」と提案したものの、大丈夫!と言ってくれたため、いざ決行へ。
ルナママさん・かっきぃさんのホームにお邪魔しました。
はじめての30kmラン、ひとりでは心細く寂しいですし、はじめて走る場所は緊張します。
「は、はじめてなので、…やさしくしてください…」
と、キャッとなりそうな気持ちでルナママホームに脚を踏み入れます。
10時に待ち合わせした場所へ。
ルナママさんはすでにいらしていました。
今日もかわいいウェアをきていらっしゃること♡
腰や前日のダメージがのこっていないか確認し、はしりはじめました。ムリハ サセタラ アカンノデス。
コースは川沿いをまっすぐ、風車のある場所をめざします。風車までちょうど15km、往復30kmです。5:50をキープしてのランニング。
一緒に走る人がいてくれるのはうれしいことです。あんなことやそんなこと、女子トークをしたりときには大爆笑しながら走りました。
『名古屋ウィメンズ、四さん応援隊としてきてくれるんじゃないですか~~』と話していた日の夜、とある方のブログのコメントにて四さんが応援いかれること書かれていました笑。
色々はなしていると、「会いたい!会いたい!」と願っていた子に出会うことができました~~♡
★かっぱと手をつなぐの図。
★セクシーにきめるママンの図
大阪マラソンTシャツかっこよく着てますね。
余談ですが、この写真を同僚にみせたら
「あ!かっきぃじゃないですか!!!」
と言われ、まさかかっきぃさんのブログ読んでるの?!ランナーじゃないのに、なんでかっきぃさんのことしってるの?!
と困惑していると、かっきぃ、ではなく、かっぴぃーだったようで。。
かっぴぃーってなにか聞くと
志木市のゆるキャラ、いろはかっぴぃーのことでした。
蚊柱を吸い込んだり、たくさんの鵜を見かけたり(ルナママさんは鳥が苦手なようです)して、風車に到着。
から練風に風車前でポーズ。
ここでパワージェルを投入。
お腹は空いていなかったので、なにもたべず風車を去ります。
復路に入った途端風がつよく、川が波立ちはじめました。向かい風のせいで鼻水がとまりません。
う~~…、うーー…、とうめきながら走っていると「あっ!ないっ!」とルナママさん。
風車のまえで写真をとったときにはあった腰に巻いていたウィンドブレーカーが風によって飛ばされてしまったようで、「探しに行きます?!」と聞くと、どこに飛ばされてるかわからないから…と、…残念です。
「おいしいパンがあるから!」
と道の駅に寄りました。
★おいしいパンに喜ぶ図
(半ば強制に写真をとられる…)
ふたりで半分こしていただきました♡
ミルクベースのパンで、好きな味だったので瞬食!!!
往路より復路のほうがすき。
※はやく帰れると思えるからの意味。
でしたが、風がつよく復路嫌い、となりそうでした。
帰り道もたのしくお話。
お料理の話をしたり、ちょっとか・げ・き♡な話をしたり…うふふ( ^ω^ )
ハーフを2日前に走った、とは思えない力強い走りを見せたルナママさんに感動しフィニッシュ!
ちょうど3時間ランニングでした。
ふたりでシャワーをあびて、汗を流し、そのあとは…
二郎へ!!!!
の予定でしたが、営業時間の関係などから、二郎は延期し、お近くのラーメン屋さんに連れてってもらいました。
バク玉盛麺、という見るからにザ・女子力0な大盛りラーメンをふたりで一個ずつ注文しましたが、お店の都合(麺が足りない?)で食べレズ…。
頼んだのは味玉ラーメン( ^ω^ )
『麺を持ち上げながら写真とるの難しいと思います』
と話しながらチャレンジ。
と、トガーさん、四さんのように美味しそうにとれないよ~~。
持ち上げる麺の量、がミソですな。
替え玉無料、とのことで
…
2玉いっちゃいました(;´Д`A(;´Д`A(;´Д`A!
ラーメン屋でもカフェにいるかのように、ガールズトークを少々。
次お会いできるのはいつかしら♡
と、たのしみにしながらさようなら、しました。
ルナママさん、次のレースがんばりましょうね( ^ω^ )!!
カッパの旅はこうして、おわりました。
はじめての30kmラン、ぶじ成功です。