最近だいぶエースと意思の疎通が出来るようになってきたなぁ~と思います。
たまにパンダ靴下をわざと確保したり、他のワンに男をみせることもあるけど,
みんなと楽しく遊べるし、呼び戻しも困らない程度にはできるし、ディスクもエースはそれなりにやってくれるし、のびのび健康に育ってくれている。
でもまだまだ2歳にもなっていない若造・・・成長過程!
いろいろ問題はある(--;)
①家じゃないところでは一人で待てない。
例えば散歩途中に、どこかの店(コンビニ、郵便局などなど)によるとき、私の姿が見えなくなると、ワンワン吠え、戻るまで吠え続ける。
留守番中はいるかいないかわからないくらい静からしい(おとなりさん情報)
②バリケンの中で吠える。
大会の時にバリケンに入るんだけど、吠える。
無視してるといつの間にか寝てる。
バリケン使用度は車での移動中と大会での待機中のみ。
車での移動中は普段まったく吠えない。
③なが~い待てができない
④待て!からの来い・・・そして待て!が出来ない
⑤マズルの低いワンコ(フレブル・ブルドッグ系)が苦手
特にハァハァして突進してくる子は大の苦手( ̄Д ̄;;
⑥姪っ子に対抗意識を燃やす
私や旦那が姪っ子と普通に遊んでいるときは全く問題なしでいい遊び相手。
抱っこした瞬間からロックオン!!
姪っ子を抱っこすると、ぶっ飛んできて姪っ子の足を甘噛みしようとする。
姪っ子の後を付け回し、足を狙っている様子。
自分の目線より低い位置(座って後ろを向く)にくると、マウントしようとする。
※待てと言えば待ちますが、寸前でNO!といい抑え込み、止めています。
だから、まだ~しようとするという書き方です。
抱っこしなければ、問題無く遊んでいます。
ただ今後のことを考えると、早めに対処したい・・・。
①~④は2歳の誕生日までに何とかしたいなぁと思っています。
⑤、⑥については早急に解決したいです。
こんな風になってる方、もしくはなっていたけどこうやって対処したなんて例がある方・・・
ぜひぜひ教えてください!!
皆さまのお力を~![]()
![]()

