皆様こんにちは。
3歳4ヶ月の息子の
バイリンガル育児をしているErikaです。

子供に人気の英語アニメと言えば
Peppa Pig が有名ですが
息子は全く興味を示しません笑。

絵本は読まないことはないけれど
アニメとなると即You tubeで飛ばします。
やっぱり人気だからって
即ウケるわけではないのね、、と
なかなか考えさせられます笑。

それでもやっぱりYou tube kidsは優秀で
息子に合いそうなものを出してくれるからか
最近お気に入りを見出した?!ようです!

あまりストーリー性のあるアニメを
みてくれなくて、
えーアニメは日常会話で使える表現が
沢山なのにー!
と勝手に残念がっていたので
ちょっと嬉しい展開。

私は全然知らなかったのですが、
世界的には有名なようなので
良かったらご参考までに載せておきます。

Super Pocoyo



イギリスとスペインの共同制作。
子供が普段の生活で体験する
愛情、笑顔、好奇心、想像力、発見
を勉強を意識せず、
自然なかたちで学べる作品として、
世界150カ国で放映された作品とのこと。
(Wikipediaより)

賞も沢山取っているようで
なるほど安心して見せられます笑。
(たまにスペイン語になってたり笑)



次の作品はこちら!
ARPO The Robot


韓国のヒットアニメだそうで
世界的エンターテイメント企業の
Moonbugが取得したのだそう。

コマンドロボットになった子守のArpoと
やんちゃな男の子BABY Daniel が引き起こす
ドタバタのお話笑。
親近感が持てるのか?笑、
よく見てます。
(たまに韓国語になってたりもします笑)

私がネットで調べても
結局ヒットしなかったであろうアニメを
勝手にスイスイと見つけて
楽しんでいる息子。

なんだか凄い時代だなー。
というかYou tube kids使いこなしてるのか
You Tube kidsが賢いのか。
ほんとこんなお手軽に
世界中のアニメに
たどり着けてしまうなんて
羨ましいなぁ〜と思うのでした。


カメ好き男子笑。

子供服ドレッサージュのインスタ
新しいお洋服やセールの情報など
随時更新

お受験、お教室コーデなど
質問受付ております。


ドレッサージュ HP