資源回収 PTA役員 | この世であるものは、何かの役にたつもんだ

この世であるものは、何かの役にたつもんだ

スピリチュアル系が大好きです。
日々の気づきをわすれないように☆

野球部父母会の総会があっけなく終わり。。

 

世の中そんなものよね。

 

案外誰も話なんて聞いてないしね。

 

でも、緊張して声が上ずったわ汗

 

なんでも経験が大事。

 

経験するために生まれてきたのだから。

 

プライド高いから、失敗は避けたいけどねあせる

 

失敗も経験だわね。

 

なんてまだ言えない。

 

 

そんなこんなで、週末は中学校PTA資源回収です。

 

地区役員代表を務めています。

 

ハハハ。

 

きっと初めの言葉と終わりの挨拶をするだろう。

 

校長先生をはじめとする、面子の前での挨拶になると思われ

 

もう、お腹痛くなる思い。

 

 

 

だから!!!

 

今日も挨拶文を考える。

 

覚えられないから紙に書いて持っていこう。

 

暗記はもう諦めた。

 

いやいやいや 頑張ろう。

 

 

朝早くからお集りいただき、ありがとうございます。

 

天気も良く、資源回収日和となりました。

 

コロナ禍ですので、マスクを付けての作業になりますので、

 

熱中症に気を付けて、水分補給とケガには十分気を付けてください。

 

では、ご協力よろしくお願いします。

 

 

 

①本日は、朝早くからご準備いただきまして、ありがとうございました。

 

天候にも恵まれ、無事に終わることが出来ましたのも、

 

校長先生をはじめ、諸先生方、役員・保護者の皆様、

 

また生徒の皆様、地域の方々のお蔭と感謝いたします。

 

ご協力を賜りまして、ありがとうございました。

 

 

②天候にも恵まれ、校長先生をはじめとする、諸先生方

 

役員・保護者の皆様、また生徒の皆様、地域の方々、

 

多くの方のご協力のお蔭で、無事に資源回収を終わることが出来ました。

 

地域の皆様に、多くの資源を出していただき、感謝いたします。

 

また、子供たちの積極的に取り組んでくれる姿を見ることができ、

 

成長を感じることができました。

 

最後の言葉が、決まらない。。。

 

③天候にも恵まれ、校長先生をはじめとする、諸先生方

 

役員・保護者の皆様、また生徒の皆様、地域の方々、

 

本当にありがとうございました。

 

コロナ禍の中、多くの方々にご理解と、ご協力を賜り、

 

無事に資源回収を行えたことに感謝いたします。

 

ありがとうございました。

 

 

③がいいかな。

 

私は、月星座がふたご座で、

 

「知的な欠損」

 

「思考や言葉の未熟さ

コミュニケーションに対する自信の無さ」

 

が根本にあるから、

 

頭良く見せたいのよね。

 

無駄に長い文章にしがち。

 

コンプレックス怖いわ。

 

短く笑顔で感謝を伝えます!

 

 

 

 

あと、これが終わったら、広報へ載せる文章も考える。

 

きっと、③この文章をそのまま書きます口笛