お疲れチャイナ~爆  笑

 

サプリメンター*エリーカです!

 

 

 

お盆休みどうお過ごしですか??

 

 

私は、毎日お仕事の日々でございますニヤリ

 

 

 

前回までのお話→ 最新版の睡眠方法

 

 

さて今日は、、なんと衝撃回キラキラキラキラ

 

 

前回に引き続き、本物の疲労回復方法その3

 

 

今回この記事を読むと、

 

 

睡眠と相乗効果で、

 

 

さらに良い目覚めが期待できます照れ

 

 

 

 

ここで、読まなかったら、

 

ぐっすりできない残りの8%の人に入ってしまって、

 

取り残されるでしょうガーン

 

 

 

 

取り残されたくない、、いやだえーんと思ったあなた

 

一緒に見ていきましょ〜!

 

 

 

それは、

 

つまり

正しいストレッチを

することです!

 

 

 

 

でもストレッチやって意味あるの??

 

意味ありありですニヤリ

 

 

科学的にリラックスすることができます!

 

気持ちのいいストレッチをすると、

 

 

「カルノシン」という筋肉で作られるたんぱく質が

 

少量放出されるといわれます。

 

このたんぱく質が分泌すると、

 

肝臓や副腎、膵臓、腎臓の交感神経を

 

低下させることがわかっています。

 

特に、副腎や腎臓の交感神経が下がると、

 

体温や血圧が下がるので、

 

 

科学的にリラックスしている証拠といえそうです。

 

熟睡につながります。

 

 
ではでは、
 
 
お待ちかねのストレッチ方とは、

 

 

 

睡眠に悩む1万人をこえる人たちを診察してきた、

 

睡眠専門医 

RESM睡眠・呼吸メディカルクリニック

白濱龍太郎(りゅうたろう)先生によると、

 

 

 

満足がいく睡眠をとるために欠かせないのが、

 ”深睡眠”という最も深い眠りだといいます。』

 

 

 

 逆に寝つきが悪いと”深睡眠”に至ることは難しいと

 

 

 

ということで、満足が行く睡眠のため、

 

”深睡眠”を取りやすくするためには、

 

まず睡眠の前半、寝つきを良くすることが大切です。

 

 

 

そのためには、

脳や消化管など体の内部の体温を調整することが必要!!

 

 

 

では、

 

最後に今日から、早速やって欲しいことがあります。
 

★1日3分だけのストレッチ★

 

① 寝る90分前、

お風呂でシャワーを首に当てながら

or湯船につかりながら、

1分ほど首をゆっくりともみほぐす。

 

 

 

 

 

寝る直前、肩甲骨を

意識しながら、

1分ほど腕を回す。

 

 

 

布団に入ったら、

1分ほど深呼吸をしながら、

足首の曲げのばしをする。

 

 

これをやれば”深睡眠に入りやすいとされています。

 

 

簡単に出来るので、

 

ぜひやってみてくだせい照れ

 

 

次回はその4〜

 

 

質問・感想コメント、ドシドシ待ってますニコニコ

100%コメ返します!

 

 

ほいじゃらっ照れ